著者
ミヤモト エジソン 中村 美智子
出版者
The Linguistic Society of Japan
雑誌
言語研究 (ISSN:00243914)
巻号頁・発行日
vol.2005, no.128, pp.113-129, 2005-12-25 (Released:2007-10-23)
参考文献数
27

小泉・玉岡(2004)は,二重目的語を伴うかき混ぜ文ともとの文に対する反応侍間を比較し,結果の違いが二つの文の統語構造の違いによるものであると主張した.本稿では,新聞コーパスから得た頻度や被験者に行なった文完成作業の結果をもとに,かき混ぜ文が比較的まれな現象であることを示し,かき混ぜ文に対する反応時間を扱う際,頻度の影響が問題となることを指摘する.また,日本語かき混ぜ文の即時処理モデルを例示し,小泉・玉岡が考慮すべき様々な問題を提示する.
著者
中村 美智子 冨永 敦子
出版者
一般社団法人 日本教育工学会
雑誌
日本教育工学会研究報告集 (ISSN:24363286)
巻号頁・発行日
vol.2021, no.4, pp.45-52, 2021-12-03 (Released:2021-12-03)

学生チューターを活用した学習支援センターが日本の大学に定着している.しかし,チューターに求められる「学習支援力」とは何か,それを育成するチューター研修とはどのようなものかに関する知見は少ない.本稿では,この問題への探索的な試みとして,チューターによるスキャフォルディング・ストラテジーの分析を行った.分類されたモデル例をもとにストラテジーの習得を促すチューター研修について考察する.