著者
山口 美弘 志田原 哲 井上 善博 松原 好宏 仙波 英之
出版者
西日本整形・災害外科学会
雑誌
整形外科と災害外科 (ISSN:00371033)
巻号頁・発行日
vol.43, no.1, pp.252-256, 1994-03-25 (Released:2010-02-25)
参考文献数
5

Because of the increasing use of fluoroscopy in treating femoral neck fractures, we should recognize the radiation risk to orthopaedic surgeons and paramedical staff. Using a digital dosimeter, we directly measured the radiation exposure to the neck of the staff. Although the dose of radiation was low, cavalier use of fluoroscopy is to be condemned, because no one has yet accurately determined whether low-dose radiation is harmful.
著者
依田 周 古市 格 村田 雅和 宮田 倫明 森口 昇 塚本 正紹 江頭 秀一 浅見 昭彦 仙波 英之 野口 康男 原 真一郎 前 隆男
出版者
西日本整形・災害外科学会
雑誌
整形外科と災害外科 (ISSN:00371033)
巻号頁・発行日
vol.59, no.3, pp.613-618, 2010-09-25 (Released:2010-12-08)
参考文献数
7
被引用文献数
1

【背景】骨癒合評価時期について臨床現場や論文で医師間の認識に相違を感じることがあり,骨癒合と判定するタイミングを調査することとした.【方法】1.長崎大学,関連病院および佐賀骨折治療研究会所属医師103名を対象に,大腿骨骨幹部骨折に対して髄内釘を試行したレントゲンを経時的に提示.仮骨出現時期,仮骨架橋構造形成期,骨癒合時期,抜釘可能時期および整形外科経験年数についてメールアンケートを実施した.2.アンケートに用いたレントゲンを画像ソフトで処理し仮骨部の濃度,面積を評価.【結果】1.回答43名,経験年数は平均13.6年.いずれの時期においても医師間による相違が見られ,経験年数による差は見られなかった.2.仮骨部の濃度,面積は仮骨増生が強い時期に最大となり徐々に低下を認めた.【考察】レントゲンによる骨癒合評価は主観的要素や撮影条件により左右され,また整形外科医と放射線科医でも差を生じるとの報告もあり今回の調査でその傾向が認められた.