著者
依田高典
出版者
一般社団法人情報処理学会
雑誌
情報処理学会研究報告電子化知的財産・社会基盤(EIP) (ISSN:09196072)
巻号頁・発行日
vol.2007, no.30, pp.31-35, 2007-03-17

2007年初頭、日本のブロードバンド・サービスは、成長から成熟の踊り場にさしかかっている。従来、日本の情報通信産業の規制改革は、欧米に10年遅れていると言われ、欧米の先行する事例を専ら輸入してきた。図らずも、日本は、今、ブロードバンドの世界で紛れもなく世界の先頭に立っている。この成長のトレンドを維持できるのか、失速させてしまうのか、日本の情報通信産業の競争政策の舵取りはまことに難しい。ブロードバンド時代の競争政策の課題として"市場支配力とレバレッジ"、"NGN とネットワーク中立性"、"デジタル・デバイドと投資インセンティブ"の3点にわたって、計量経済分析も交えて検討する。By the beginning of 2007, growth in demand for broadband services in Japan had leveled off and gave way to a period of maturation. It was generally held some years ago that regulatory reform of Japan's telecommunications industry lagged ten years behind that of the West, but now the advanced precedents of Europe and the US has been completely absorbed, and quite unexpectedly Japan has emerged as the definitive global leader in the realm of broadband. Will the current growth trend be sustained or will it falter? Steering the proper course in formulating a beneficial competition policy in Japan's telecommunications industry is a difficult prospect indeed. Here I will address three fundamental challenges for competition policy in the broadband era with using empirical analysis: "Market dominance and leverage" "NGN and network neutrality" and "Digital divide and investment incentive".