著者
西田 由香 出口 佳奈絵 前田 朝美
出版者
特定非営利活動法人 日本栄養改善学会
雑誌
栄養学雑誌 (ISSN:00215147)
巻号頁・発行日
vol.79, no.2, pp.64-75, 2021-04-01 (Released:2021-05-15)
参考文献数
70

【目的】食事の摂取時刻とミネラル代謝の関連を調べることを目的に,同一の食事で夕食の摂取時刻のみ変化させた際の尿中ミネラル排泄量と尿排泄リズムへの影響を検討した。【方法】腎機能に異常のない若年成人女性10名を対象に,夕食を18:30に摂取する「早い夕食」と23:30に摂取する「遅い夕食」の2種類の摂食条件で採尿実験を実施した。実験前日17時以降の食事と飲水量を統一し,朝6:30から翌朝までの24時間尿を2時間(夜間は6時間)の間隔で全尿を採取した。尿中ナトリウム,カリウム,リン,カルシウム,マグネシウム,クレアチニン濃度を測定し,尿中ミネラル排泄の日内変動(クレアチニン補正値)と各食後6時間の尿中排泄量を検討した。【結果】遅い夕食では,翌朝6:30(24:30~翌朝6:30)におけるカリウムとリンの尿排泄(クレアチニン補正値)が早い夕食に比べて有意に低下した(カリウムp=0.002,リンp=0.006)。ナトリウムとカリウムでは,18:30から翌朝6:30までの12時間尿中排泄量が早い夕食より遅い夕食で有意に低値を示した(ナトリウムp=0.025,カリウムp=0.030)。カルシウムとマグネシウムの尿中排泄量は,摂食時刻に関係なく食後の経過時間に応じた尿排泄パターンを示した。【結論】夜遅い時間帯に夕食を摂取すると,ナトリウムとカリウムは尿排泄されにくく体内に蓄積しやすいことが示唆された。高血圧予防や腎不全の食事管理において,夕食時刻を遅くしないことが重要であると考えられる。