著者
古澤 照幸 小野寺 孝義 Teruyuki FURUSAWA Takayoshi ONODERA
出版者
埼玉学園大学
雑誌
埼玉学園大学紀要. 人間学部篇 = Bulletin of Saitama Gakuen University. Faculty of Humanities (ISSN:13470515)
巻号頁・発行日
vol.2, pp.11-19, 2002-12-01

This article was discussed on the orientation to martial arts of young people.These martial arts that women wanted to learn mostly were karate or aikido. This is bipolar orientation. For example, it is hard or soft. Overall, people who wanted tolearn "kick and punch" type martial arts were more than "wrestle" type. About TV viewing, people watched more TV program of "kick and punch" type martial arts than "wrestle" type. Positive correlations were obtained between sensation seeking and the amount of TV viewing, and more between sensation seeking and interest in martialarts. These correlations show "risk taking" factor about martial arts. Referring tothese results, we intend to develop scales about martial arts.
著者
古澤 照幸 張 英莉 村田 和博 平野 賢哉
出版者
埼玉学園大学
雑誌
埼玉学園大学紀要. 経営学部篇 (ISSN:13470523)
巻号頁・発行日
vol.11, pp.39-49, 2011-12

中国の裁判所と保険会社の2組織の従業員に権威に関する調査を実施した。権威についてどのようにとらえているか、上司と部下との間の権威の関係である権威勾配、上司や組織への忠誠心などを質問紙によって調査を行った。上司が威圧的であるととらえる者ほど(権威勾配が急であるほど)、面従腹背の傾向が強く、組織や上司への忠誠心が低いことがわかった。日系企業の現地化の際の「二重構造」の問題を権威勾配と関係付けて議論した。
著者
古澤 照幸
出版者
埼玉学園大学
雑誌
埼玉学園大学紀要 人間学部篇 (ISSN:13470515)
巻号頁・発行日
no.4, pp.25-34, 2004-12

スリル構造についての考察を行った。153名の大学生に「あなたにとってスリルとはどのようなものか」「スリルと考えられる事態にはどのようなものがあるだろうか」という質問をし、自由記述文を得た。各文章を形態素解析し、各文章中の形態素の共起度を計算し、共起度をもとに「キーグラフ」によって2次元グラフを得た。また、形態素の出現頻度の結果を総合すると、スリル感は「安全」に守られた中で生起する、というApterの考えと合致するものも結果の一部として、確認することができた。
著者
古澤 照幸
出版者
埼玉学園大学
雑誌
埼玉学園大学紀要. 人間学部篇 (ISSN:13470515)
巻号頁・発行日
vol.6, pp.71-81, 2006-12

占い師やマジシャンが心を読んだり、占ったりし、当たっていると思わせる技術をコールド・リーディングという。このコールド・リーディングには数々の技術があるが、さらにMeタイプ、Weタイプという人のタイプ分けを行うことで心を読もうとする新しい技術がある。この技術について調査を学生に実施し、妥当性を検証した。結果からは一切、この技術は妥当ではないことが分かり、このことについて考察が行われた。