著者
帆保 誠二 山内 龍洋 植山 泰博 吉田 光平
出版者
獣医麻酔外科学会
雑誌
獣医麻酔外科学雑誌 (ISSN:09165908)
巻号頁・発行日
vol.26, no.1, pp.17-22, 1995-01-31 (Released:2010-09-09)
参考文献数
13

喉頭蓋エントラップメント (EE) を発症した競走馬4頭に対し, 高周波焼灼装置, EE用鉤状カッターを用いた外科的療法を試みた。まず1頭においては, 鎮静下での高周波焼灼法による披裂喉頭蓋ヒダの切開をおこなったが, 嚥下反射を完全に抑制することが出来ず, 不十分なものであったため, 全身麻酔下でのEE用鉤状カッターによる切開を試みた。また他の3症例では, 前例での経過を考慮し, EE用鉤状カッターによる切開を試みた。これらの結果, 術後の経過は良好であり, 短期間の休養のみでトレーニングに供することができた。以上より, 競走馬に発症したEEに対しては, 休養期間の短さや, 術後の患部の経過等から, EE用鉤状カッターによる外科的療法が有効であることが示唆された。
著者
上田 八尋 仁木 陽子 吉田 光平 益満 宏行
出版者
Japanese Society of Equine Science
雑誌
日本中央競馬会競走馬総合研究所報告 (ISSN:03864634)
巻号頁・発行日
vol.1981, no.18, pp.28-41, 1981-12-01 (Released:2010-08-10)
参考文献数
10

馬の跛行診断を客観的に行うために, あるいは運動器疾患の原因を解明するためにフォースプレートを用い, 常歩あるいは速歩時に着地した肢に働く床反力を測定し検討した.フォースプレートはキスラー社製Z4852/C (60×90cm) を用いた. 測定項目は垂直分力 (Fz), 前後分力 (Fy), 左右分力 (Fx) と, さらに演算によって合力 (F), 力の作用点の軌跡 (ax, ay), 力の作用点における垂直軸周りのトルク (M'z) (ねじりの力), それに力線図 (リサージュ波形) が得られ波形として描かれる.常歩において, 垂直分力は前後肢ともに2峰性のパターンが得られた. そのピーク値は前肢において体重比56.2%と68.0%であり, 後肢においては48.6%と42.9%であった. さらに垂直分力波形には2つの小峰が認められた. 1つは最初のピークの前であり, 他の1つは第2のピークの後であった.前後分力は着地後, 前方分力としてピークを形成したあと0にもどり, 次いで後方分力としてのピークを形成した. そして, 前方分力と後方分力はほぼ等しい値であった. また, 前後分力の波形の中にも垂直分力の小峰に対応した小峰が認められた.左右分力は個体によって異ったパターンが見られ, 着地から離地までにいくつかの内外側へのピークを形成していた.速歩になると, 垂直分力は前後肢とも単峰性のパターンに変化し, そのピーク値は前肢において体重比105%, 後肢において92.8%となった. 前後分力は常歩時とほぼ同様のパターンを示したが, 前肢の前方分力と後肢の後方分力が常歩時より増加した. 左右分力は個体間の変動が大きく, 常歩と速歩による変化は見られなかった.力の作用点の軌跡 (ax, ay) は, 前後肢によってそれぞれほぼ一定したパターンを示し, そのパターンは関節の作用, 体重心の位置と関連があるように見られた. また, ねじりの力は個体差及び各個体の各肢ごとに相違があり, 肢勢, 歩様と関連性が強いと推察された. 力線図については, 着地時の衝撃波の影響が強く現われたが, 個々の馬の歩様を反映しているように思われた.測定結果から前肢は支持的な機能を, 後肢は推進力としての機能を持っていることが表わされている. また, 各波形は馬の歩様を忠実に示しており, 跛行診断などへの有用性が示唆された.