- 著者
 
          - 
             
             野間 研一
             
             村川 和重
             
             石本 栄作
             
             石田 克浩
             
             石田 博厚
             
             和泉 良平
             
          
 
          
          
          - 出版者
 
          - THE JAPAN SOCIETY FOR CLINICAL ANESTHESIA
 
          
          
          - 雑誌
 
          - 日本臨床麻酔学会誌 (ISSN:02854945)
 
          
          
          - 巻号頁・発行日
 
          - vol.11, no.2, pp.236-240, 1991-03-15 (Released:2008-12-11)
 
          
          
          - 参考文献数
 
          - 4
 
          
          
        
        
        
        Ramsay Hunt症候群は,顔面神経麻痺,内耳神経症状,外耳道,耳介周辺部の疱疹を三兆候としているが,帯状疱疹と顔面神経麻痺出現の時期についての詳細な報告は見当たらない.我々は,ウイルス性髄膜炎を併発した,三叉神経第2枝帯状疱疹例に対し,早期より抗ウイルス剤の投与および神経ブロック療法を施行し,順調に経過していたにもかかわらず,発症3週間後に遅発性顔面神経麻痺を生じた症例を経験した.顔面神経麻痺出現時には,すでに皮疹および疼痛はほぼ消失しており,VZV感染と顔面神経麻痺の因果関係は明確にできなかった.また,従来は,Ramsay Hunt症候群の治療として抗ウイルス剤の投与や星状神経節ブロックが施行されているが,今回の症例では,顔面神経麻痺出現前より,これらの治療を行なっていたが,その出現を防止できなかった.