著者
堀口 毅
出版者
一般社団法人日本土壌肥料学会
雑誌
日本土壌肥料學雜誌 (ISSN:00290610)
巻号頁・発行日
vol.60, no.3, pp.226-232, 1989-06-05

1) トウモロコシの品種の中からアントシアニンを集積しやすいイエローデント(YD)とアントシアニンを集積しにくいゴールデンクロスバンタム(GC)を選び,窒素,リンおよびマンガンを欠除させた培養液を用いて,これらの養分が全フェノール,アントシアニンおよびその他のフェノール性化合物の含有率に及ぼす影響について検討した。全フェノールおよびフラバノール含有率は,YD,GCともにリン欠除もしくは窒素欠除によって増加し,窒素欠除による増加はリン欠除による増加よりも著しかった。アントシアニンについては,とくにYDのリン欠除区において著しく増加したが,GCでは処理により変化はわずかであった。ロイコアントシアニンについては,YD,GCともにリン欠除区で含有率が高かった。イエローデントをマンガン欠除処理すると,アントシアニン生成が抑えられ,リン欠除の場合にもアントシアニンがほとんど集積しなかった。 2)赤レタスと赤キャベツを用いてフェノール代謝に及ぼすマンガンの影響を検討した。植物はマンガン欠除培養液で水耕培養したのち,葉身のフェニルアラニンアンモニアリアーゼ(PAL)活性,全フェノール,アントシアニンあよびクロロフィル含有率を測定した。対照区の赤レタス,赤キャベツは赤色に着色したがマンガン欠除区のものは緑色であった。赤レタス,赤キャベツともにマンガン欠除によって,PAL活性,全フェノールおよびアントシアニン含有率が低下し,とくにアントシアニン生成は,マンガン欠除によって著しく抑制された。マンガン欠除区の赤キャベツ上位葉のクロロフィル含有率は対照区とほとんど変わらなかったにもかかわらず,アントシアニン含有率は著しく低下した。マンガンのフェノール代謝とアニン生成への影響は,光合成への影響とは異なる直接的なものであることが示唆される。
著者
西原 典則 西川 正雄 堀口 毅 稲永 醇二
出版者
鹿児島大学
雑誌
鹿兒島大學農學部學術報告 (ISSN:04530845)
巻号頁・発行日
vol.37, pp.71-81, 1987-03-16

硝酸化成抑制剤の土壌中における行動を明らかにするため, 粘土鉱物の種類, 有機物含有量, CECなどを異にする3種類の土壌を用いて土壌カラムを作り, 浸透水による薬品の下方への移動を微生物的測定法および化学的測定法により検討した.得られた結果は次のとおりである.1.実験に用いた4種類の硝酸化成抑制剤(Dd, Tu, AM, DCS)の土壌中における移動速度はシラス土壌が他の土壌に比して大きかった.2.比較的溶解度の大きいDdおよびTuは溶解度の小さいAMおよびDCSに比して土壌中における移動速度が大きかった.3.化学的測定法により硝酸化成抑制剤の含有量の大きかったフラクションでは微生物的測定法による硝化抑制率も高かった.しかし, 化学的測定法で硝酸化成抑制剤が検出されなかったフラクションで硝化抑制効果の認められる場合があった.4.微生物的測定法による硝化抑制率のピークの巾は化学的測定法による薬品含有量のピークの巾に比して大きかった.5.Ddについては, シラス土壌において化学的測定法による土壌中含有量と微生物的測定法による硝化抑制率との間に正の相関がみられたが, 黒ボク土および沖積土では相関はみられなかった.AMについては, いずれの土壌においても土壌中含有量と硝化抑制率との間に相関はみられなかった.
著者
西原 典則 二之宮 哲志 堀口 毅 恒吉 利彦 稲永 醇二 西川 正雄
出版者
鹿児島大学
雑誌
鹿兒島大學農學部學術報告 (ISSN:04530845)
巻号頁・発行日
vol.28, pp.119-130, 1978-03-19
被引用文献数
1

水稲の生育・収量に及ぼすけい酸の時期別影響をみるため, けい酸の供給時期および欠除時期を段階的に変えて水稲を水耕栽培した.得られた結果は次のとおりである.1.けい酸欠除期間に出葉した葉は軟弱で垂れ下がり, けい酸供給期間に出葉した葉は粗剛で直立する傾向を示した.2.草丈はけい酸供給時期が早いほど, またけい酸欠除時期が遅いほど大であった.3.出穂の20日以上前からけい酸を欠除した区では出穂後の籾に褐色の斑点を生じたが, 出穂直後以前からけい酸を供給した区の籾は健全であった.4.水稲のわら重, 根重および精籾重はけい酸供給時期が早いほど, またけい酸欠除時期が遅いほど大となり, 粃重は逆に減少した.5.水稲の収量構成要素のうち一株粒数, 登熟歩合および千粒重はけい酸供給時期が早くなるほど増加した.また一株粒数および千粒重はけい酸欠除時期が遅いほど増加したが, 登熟歩合は栄養生長期以後けい酸を欠除した区では低かった.6.生育初期(7月1日〜7月20日)のけい酸欠除は水稲の収量および収量構成要素に大きな影響を及ぼさなかった.7.各葉位の葉重は出葉後のけい酸供給開始時期が早いほど, またけい酸欠除時期が遅いほど大であった.8.葉身, 葉鞘および根のけい酸含有率は生育初期にはけい酸欠除の影響をほとんどうけなかったが, その後はけい酸供給時期が早いほど, またけい酸欠除時期が遅いほど大であった.9.茎では節間伸長期, 籾殻では出穂期までにけい酸供給をはじめた区のけい酸含有率はいずれも大差なかったが, その後までけい酸を欠除した区はけい酸含有率が低下した.栄養生長期以後けい酸を欠除した区における茎および籾殻のけい酸含有率は著しく低くかった.10.葉身のけい酸含有量において第1葉(止葉)/第2葉比および第2葉/第3葉比はそれぞれ第1葉および第2葉が出葉・充実している時期にけい酸供給をはじめた区が大であった.11.水稲体の各部位におけるけい酸の分布割合はけい酸供給時期の遅いほど葉身および葉鞘部が減少し, 籾および茎部が増加する傾向を示した.また栄養生長期以後けい酸を欠除した区における籾および茎部のけい酸分布割合は著しく小さかった.