著者
大柿 高志 吉仲 亮 山本 章博
出版者
一般社団法人 人工知能学会
雑誌
人工知能学会全国大会論文集 第28回 (2014) (ISSN:27587347)
巻号頁・発行日
pp.4A15, 2014 (Released:2018-07-30)

近年、古典和歌のテキストデータベースがWebやCD-ROMで公開されてきている。それにともなって、マイニングの技術が文学研究においても利用され始めている。これまでの古典和歌の文学研究は自立語による語句の分析が主だった。しかし、和歌は朗詠の文化を持ち、音が重要な意味をもつことも十分考えられる。和歌を音素の記号列に変換し、テキストマイニングを行うことで、新しい和歌の分析手法を提案する。
著者
大柿高志 阿部将和 大本義正 西田豊明
雑誌
第77回全国大会講演論文集
巻号頁・発行日
vol.2015, no.1, pp.765-767, 2015-03-17

構成的考証法とは、人々が断片的な考えや証拠を持ち寄ってストーリーを形成するのを助けるために、演劇ロールプレイとディスカッションを組み合わせた独自の方法論である。本論文では、構成的考証法を登場人物の内面理解を深める目的で用い、部分的実装について報告する。 ワークショップIでは、時代考証のために参加者が議論と演技を交互に行い、ひとりずつ演技をしながら議論を再検討した。演技による議論の進展があったが、内容は物理的な行動や客観的解釈に偏った。 ワークショップⅡでは、没入型ディスプレイを複数台用い、仮想空間内で時代考証の演技をしつつ、演技の役を入れ替わりながら議論を進めた。その際、人物の動機や感情への言及が観察され、部分的だが内面への踏み込みが確認された。
著者
大柿 高志 吉仲 亮 山本 章博
出版者
人工知能学会
雑誌
人工知能学会全国大会論文集 (ISSN:13479881)
巻号頁・発行日
vol.28, 2014

近年、古典和歌のテキストデータベースがWebやCD-ROMで公開されてきている。それにともなって、マイニングの技術が文学研究においても利用され始めている。これまでの古典和歌の文学研究は自立語による語句の分析が主だった。しかし、和歌は朗詠の文化を持ち、音が重要な意味をもつことも十分考えられる。和歌を音素の記号列に変換し、テキストマイニングを行うことで、新しい和歌の分析手法を提案する。