著者
大森 哲至
出版者
日本グループ・ダイナミックス学会
雑誌
実験社会心理学研究 (ISSN:03877973)
巻号頁・発行日
vol.50, no.1, pp.60-75, 2010 (Released:2010-08-19)
参考文献数
41
被引用文献数
1

2005年2月1日,三宅島の住民は2000年に起きた噴火から4年5ヵ月ぶりに帰島を果たした。しかし,その現状は噴火から7年が経過する現在でも島内の広い範囲で環境法16条に基づく火山ガスの基準を満たしていない。本研究では,精神健康調査票(GHQ28)を用いて,繰り返される災害下で復興活動に取り組む三宅村坪田地区住民の精神健康を検討した。主要な結果は以下の通りであった。精神医学的障害のおそれがある閾値点6点以上のハイリスク者は,住民の63. 6%であり,災害による精神健康への影響が長期化していた。ハイリスク者は全年齢階層で男性よりも女性に多く,男女とも60歳以上の高齢者に多かった。また,ハイリスク者の発生に寄与するリスク要因を分析した結果,最も相対危険度の高いのは,性別の要因であり,女性は男性の3. 8倍の危険度となっていた。次いで,相対危険度の高いのは,今後の生活や復興活動に対する悩みの有無であり,悩みのある人はない人の3. 3倍の危険度となっていた。さらに,仕事の回復していない人は回復している人の2. 8倍の危険度となっていた。
著者
大森 哲至
出版者
日本応用心理学会
雑誌
応用心理学研究 (ISSN:03874605)
巻号頁・発行日
vol.45, no.2, pp.95-104, 2019-11-30 (Released:2020-02-29)
参考文献数
22
被引用文献数
1

After the Fukushima Daiichi nuclear power plant accident, which was triggered by Great East Japan Earthquake on March 11th of 2011, mandatory evacuation was issued on residents in many villages, towns, cities and administrative districts sorrounding the plant. Residents of Okuma-machi were among those who were urged to evacuate, and later were brought to temporary shelters in Aizuwakamatsu. At the time of this study, most evacuees lived with uncertainty due to the ongoing decontamination of radioactive materials in their hometown, and, hence, their indefinite displacement from their homes. In this study, GHQ28 was used to evaluate the mental health conditions of the evacuees from Okuma-machi and residents of the host city, Aizuwakamatsu of Fukushima prefecture. This study was conducted two years and five months after the accident. The main results were as follows. Individuals who scored above threshold of 6 points are considered to be at high risk of mental disorder. 78.4% of the evacuees from Okuma-machi were found be high-risk individuals.