著者
松本 勉 大石 和臣 高橋 芳夫
雑誌
情報処理
巻号頁・発行日
vol.49, no.7, pp.799-809, 2008-07-15

通常はコピーできないビデオをコピーするようにプレイヤを改造することを困難にする,ICカード電子マネーを打出の小槌に変えさせないようにするといった耐タンパー技術は,システム実装に絡むセキュリティ技術であり,その内容が非公表であることが多く実態を掴みづらい.しかし,よりセキュアなシステムの構築を目指す立場からは耐タンパー技術に関して体系的な視点を持つことが重要である.本稿ではパソコン用のセキュリティチップTPMや組込みシステムに対して公表された最近の攻撃事例や研究成果を手掛かりとして,耐タンパー技術の現状と課題を探る.
著者
松本 勉 大石 和臣 高橋 芳夫
出版者
一般社団法人情報処理学会
雑誌
情報処理 (ISSN:04478053)
巻号頁・発行日
vol.49, no.7, pp.799-809, 2008-07-15
被引用文献数
2

通常はコピーできないビデオをコピーするようにプレイヤを改造することを困難にする,ICカード電子マネーを打出の小槌に変えさせないようにするといった耐タンパー技術は,システム実装に絡むセキュリティ技術であり,その内容が非公表であることが多く実態を掴みづらい.しかし,よりセキュアなシステムの構築を目指す立場からは耐タンパー技術に関して体系的な視点を持つことが重要である.本稿ではパソコン用のセキュリティチップTPMや組込みシステムに対して公表された最近の攻撃事例や研究成果を手掛かりとして,耐タンパー技術の現状と課題を探る.
著者
畑 正人 田邉 正人 吉岡 克成 大石 和臣 松本 勉
雑誌
コンピュータセキュリティシンポジウム2011 論文集
巻号頁・発行日
vol.2011, no.3, pp.624-629, 2011-10-12

現代の自動車は,CAN(Controller Area Network)に代表される車載ネットワークを導入している.しかし,CANプロトコルには暗号化や認証などのセキュリティ機能がなく,盗聴やなりすましなどが容易にできてしまう可能性がある.本論文では,不正にCAN-IDが使用されることを検知し,挿入されたメッセージがバス上に流れきる前に破棄する“不正送信阻止方式”を提案する.この方式の特徴は,攻撃者からのメッセージの挿入を検知するだけでなく,送信自体を防ぐことができる点である.また,受信側ECUに変更を加える必要がなく,十分な即時応答性が見込まれるため,車載ネットワークへの導入が期待できる.