著者
安部 幸雄 土井 一輝 酒井 和裕 深堀 勝之 藤井 裕之 河村 洋行 河合 伸也
出版者
West-Japanese Society of Orthopedics & Traumatology
雑誌
整形外科と災害外科 (ISSN:00371033)
巻号頁・発行日
vol.43, no.3, pp.1020-1022, 1994-09-25 (Released:2010-02-25)
参考文献数
9

Peripheral nerve trunks are not rigidly fixed to surrounding tissues along their course. They slide longitudinally in their beds over several millimeters with movements of the extremity. This concept of peripheral nerve excurisions helps to explain the pathophysiological events occurring in entrapment neuropathy, chronic nerve irritation and nerve compression. Although this is an important physiological phenomenon, this has not been examined precisely.We examined excursion of the normal sciatic nerves of 10 adult rabbits. The following were investigated:1) Percentage elongation of the sciatic nerve under nomal lower limb motion.2) Excursion between epineurium and gliding floor.3) Excursion between the funiculus.4) Morphological changes of the sciatic nerves under nomal lower limb motion.5) Microanatomical features of the peripheral nerves adapting movements of the extremity.The results were as follows:1) Total percentage elongation of the sciatic nerve was 5.8% in 0° flexion of the knee and 90° flexion of the hip joint. But near the knee joint, the maximum percentage was 9.2%.2) Excursion was found between the epineurium and gliding floor, and between the funiculus.3) It was proven that in the funiculus the nerve fibres have an undulating spiral pattern, which is, after its discoverer, called Fontana's bands. When the nerve was stretched in the course of movement, the undulation straightened out until it disappeared. Microanatomical view represents the wave-like alignment of the nerve fibres.By these features, peripheral nerves can accommodate limb motion.
著者
吉田 紘二 安部 幸雄 山岡 康浩 屋良 貴宏 明石 浩介
出版者
西日本整形・災害外科学会
雑誌
整形外科と災害外科 (ISSN:00371033)
巻号頁・発行日
vol.62, no.2, pp.248-250, 2013-03-25
参考文献数
5

母指MP関節尺側側副靭帯(以下UCL)損傷の多くは保存的治療で治癒するが,損傷靱帯が反転しているStenar lesionには手術療法が必要になる.今回,MRI検査でStener lesionが診断可能かどうかを検討したので報告する.UCL損傷に対して手術を行った25例中,術前にMRI検査を行った8例を対象とした.平均年齢37.3歳(17~54),男性2例,女性6例であった.MRIではT2強調像STIRの冠状断が有効であり,Stener lesionでは中手骨頭部に不規則な盛り上がり像を呈していた.axial像は靭帯損傷の範囲を決めるにはあまり有用ではなかった.今回の検討でMRI検査でもStenar lesionの診断は可能であるが,超音波検査を併用する事でより診断精度を向上させることが期待され,現在両検査を併用し検討中である.
著者
吉田 紘二 安部 幸雄 山岡 康浩 屋良 貴宏 明石 浩介
出版者
西日本整形・災害外科学会
雑誌
整形外科と災害外科 (ISSN:00371033)
巻号頁・発行日
vol.62, no.2, pp.248-250, 2013-03-25 (Released:2013-06-11)
参考文献数
5

母指MP関節尺側側副靭帯(以下UCL)損傷の多くは保存的治療で治癒するが,損傷靱帯が反転しているStenar lesionには手術療法が必要になる.今回,MRI検査でStener lesionが診断可能かどうかを検討したので報告する.UCL損傷に対して手術を行った25例中,術前にMRI検査を行った8例を対象とした.平均年齢37.3歳(17~54),男性2例,女性6例であった.MRIではT2強調像STIRの冠状断が有効であり,Stener lesionでは中手骨頭部に不規則な盛り上がり像を呈していた.axial像は靭帯損傷の範囲を決めるにはあまり有用ではなかった.今回の検討でMRI検査でもStenar lesionの診断は可能であるが,超音波検査を併用する事でより診断精度を向上させることが期待され,現在両検査を併用し検討中である.
著者
安部 幸雄 津江 和成 藤井 謙三 岩永 隆太
出版者
西日本整形・災害外科学会
雑誌
整形外科と災害外科 (ISSN:00371033)
巻号頁・発行日
vol.55, no.3, pp.363-367, 2006 (Released:2006-12-01)
参考文献数
6

【はじめに】遠位橈尺関節(DRUJ)不安定症の成因はいまだ明らかでない.今回,自験例より損傷組織,病態は画一的でないことを確認したので報告する.【対象】症例は6例で全て男性,年齢は15歳~44歳,6例中5例は回外0~35度に制限され,1例では回外90度が可能であったが疼痛を訴えた.全例にX線,CT,MRI,関節鏡,直視下整復術を施行しその病態を検討した.【結果】損傷組織は尺骨茎状突起骨折5,偽関節1,背側遠位橈尺靱帯(RUL)―関節包間の断裂2,三角線維軟骨背側部断裂2,尺骨小窩からのRULの断裂2,DRUJ背側関節包の断裂1,背側RULの断裂1,尺側手根伸筋の掌側脱臼1であった.またCTにて尺骨頭の外旋転位を2例に認めた.【考察】DRUJ不安定症を呈する損傷様態は様々である.CTにて明らかな掌背側方向の転位がなくとも尺骨頭が橈骨に対し外旋転位することにより回外制限が生じるものと推察した.