著者
寺田 安孝 山本 太郎 川上 昭吾
出版者
愛知教育大学教育実践総合センター
雑誌
愛知教育大学教育実践総合センタ-紀要 (ISSN:13442597)
巻号頁・発行日
no.10, pp.85-90, 2007-02

子ども達の理科に関する興味関心や学習意欲の向上が求められるなか,地域のボランティアや博物館によって行われる科学イベントなどのインフォーマル・エデュケーションによる科学技術理解増進活動が重視されている。理科教育の振興におけるインフォーマル・エデュケーションの効果と課題について,地域・学校・博物館との連携による理科実験教室の実践を通じて検討した。その結果,インフォーマル・エデュケーションとしての理科実験教室は子ども達の理科に関する興味関心を高める効果があり,発展的な学習活動の場として有効であることが示された。また社会教育機関としての博物館の価値を啓発する機会にもなった。一方,実施体制の改善及び学校と博物館の負担に見合うメリットの在り方について課題があった。
著者
寺田 安孝 山中 敦子 川上 昭吾
出版者
愛知教育大学教育実践総合センター
雑誌
愛知教育大学教育実践総合センタ-紀要 (ISSN:13442597)
巻号頁・発行日
no.11, pp.55-60, 2008-02
被引用文献数
2

科学技術の重要性が叫ばれるなか,市民の科学的リテラシーの向上と維持をはかるためには,科学に関心を持つとともに,科学を学び続ける態度の育成が不可欠といえる。そのためには,学校だけでなく生涯にわたって科学を学べる身近な社会教育機関が必要であり,博物館はそのための学びの場として有効である。一方,高校生にとって博物館での学びは十分に行われているとはいえない。そこで,SPPを活用して,学校と博物館との連携による学習プログラムを実施し,学びの場としての博物館の活用法について生徒に学ばせた。学習プログラムの開発にあたっては,より多くの高校生が活用できるよう汎用性を高めた。今回の実践を踏まえて,博物館で学び続ける態度の育成をはかるための学習プログラムの開発に向けて取り組んでいくことを目指した。