著者
堀川 英則 伊藤 涼太郎 小出 哲哉 大橋 博子 武山 桂子 加藤 賢治 安藤(小島) 寛子
出版者
関西病虫害研究会
雑誌
関西病虫害研究会報 (ISSN:03871002)
巻号頁・発行日
vol.61, pp.61-68, 2019-05-31 (Released:2019-09-01)
参考文献数
36
被引用文献数
1

愛知県長久手市内のイチゴほ場で採取したナミハダニ黄緑型の雌成虫に対し,明期開始2時間後処理区,明期開始後10時間後処理区,および全暗条件での暗期処理区として,異なる時刻での処理による各殺ダニ剤の感受性の比較を行った。その結果,エマメクチン安息香酸乳剤,ミルベメクチン乳剤,還元澱粉糖化物液剤,アセキノシルフロアブルでの死虫率が明期開始後2時間処理区で他の2処理区に比べて低い傾向が見られた。一方,シエノピラフェンフロアブル,シフルメトフェンフロアブルでは死虫率が明期開始後2時間処理区で他の2処理区に比べて高い傾向にあった。ビフェナゼートフロアブル,硫黄については,各処理区間で差は無かった。なお,全ての処理薬剤において明期開始後10時間処理区と暗期処理区との間で死虫率の差は明瞭ではなかった。また,愛知県蒲郡市内のイチゴほ場で採取したナミハダニ黄緑型の卵に対し,気門封鎖型農薬を中心に処理したところ,高度精製マシン油乳剤,マシン油乳剤が大きく孵化を阻害した。次いで,なたね油乳剤,脂肪酸グリセリド乳剤,調合油乳剤に孵化阻害効果が認められたが,プロピレングリコールモノ脂肪酸エステル乳剤,ヒドロキシプロピルデンプン液剤では,孵化阻害効果はほとんど認められず,化学合成農薬であるエトキサゾールフロアブルは感受性の低下が疑われた。
著者
小出 哲哉 山田 佳廣 山下 文秋
出版者
一般社団法人 日本昆虫学会
雑誌
昆蟲.ニューシリーズ (ISSN:13438794)
巻号頁・発行日
vol.11, no.1, pp.18-24, 2008-03-25 (Released:2018-09-21)
参考文献数
27

コマルハナバチ創設女王を誘引し,営巣させるための簡単で効率的な誘引巣箱を考案した.この誘引巣箱は,段ボールから作り,その中に木綿綿を入れた.野外に設置した15巣箱のうち53.3%が創設女王によって利用された.綿をちぎったり,綿に穴を開けたり,あるいは糖蜜や花粉を加えても営巣率に有意差はなかった.外部からの侵入者による破壊がないと,巣箱に作られた86%のコロニーが新女王を産出した.
著者
小出 哲哉 山田 佳廣 矢部 和則 山下 文秋
出版者
日本応用動物昆虫学会
雑誌
日本応用動物昆虫学会誌 (ISSN:00214914)
巻号頁・発行日
vol.52, no.1, pp.19-26, 2008-02-25
被引用文献数
3

温室施設開口部(窓,出入り口)にセイヨウマルハナバチ逃亡防止用ネットをいくつかの方法で展張し,その効果の検証を行うとともに,不十分な場合はその対策を提示した.ガラス温室とシクスライト温室の窓の場合には,どの方法でも,ネット展張および窓周辺にできる隙間をスポンジ,テープ,充填材で塞ぐことによって,完全に逃亡防止ができた.パイプビニルハウスの窓にネット展張する場合は,パイプの上にネット,ビニルの順で張り,ネットをパイプの外側に留めることによって逃亡防止ができた.しかし,ネットをパイプの内側に張り,内側で留めた時は逃亡防止ができなかった.出入り口については,ネットの重ね合わせ方式で展張した時は,前室を付けても防止効果は完全ではなかった.一方,出入り口をチャックのついたネットで展張した場合,完全に逃亡を防ぐことができた.また,換気扇からの逃亡が,作動,非作動時に拘らず起こったため、換気扇にもネット展張が必要であった.一方,吸気口からの逃亡はなかった.これらのことから,施設開口部にネット展張を行うことによりマルハナバチの逃亡防止が可能であることが分かったが,そのためには,きめ細かい点検が必要であることが示された.
著者
小出 哲哉 山田 佳廣 矢部 和則 山下 文秋
出版者
日本応用動物昆虫学会
雑誌
日本応用動物昆虫学会誌 (ISSN:00214914)
巻号頁・発行日
vol.52, no.1, pp.19-26, 2008-02-25 (Released:2008-03-10)
参考文献数
14
被引用文献数
3 3

We assessed several methods for deploying nets over windows and entrances so as to prevent the escape of the adult European bumblebee, Bombus terrestris, from greenhouses. Bumblebees were completely prevented from escaping from glass-based greenhouses by both netting windows and filling gaps around windows with sponge, tape and/or building tamping materials. For windows in greenhouses constructed from plastic-covered steel pipe frames, bumblebees did not escape when nets were set under the plastic film and over steel frames and fixed to the outside of the steel frames, but they did escape when nets were set under the steel frames and fixed to their inside. When an entrance was netted, double netting was imperfect even with a room in front of the entrance; however, a net with a zipper completely prevented bumblebee escape. Bumblebees escaped through ventilation fans irrespective of whether they were operating, and thus netting was required, but they did not escape through fresh-air inlets. Our results indicate that it is possible to completely prevent the escape of bumblebees by netting windows and entrances, but close attention is required.