著者
今井 藍子 柳瀬 和也 馬場 慎介 中井 泉 中村 和之 小川 康和 越田 賢一郎
出版者
公益社団法人 日本分析化学会 X線分析研究懇談会
雑誌
X線分析の進歩 (ISSN:09117806)
巻号頁・発行日
vol.48, pp.235-248, 2017-03-31 (Released:2023-08-18)
参考文献数
18

日本国内で紀元前3世紀から紀元後7世紀後半ごろに流通した古代ガラスは,全て海外からの搬入品であり,その化学組成は多様である.本研究では北海道道央地方から出土した続縄文時代のガラスビーズ計98点について,化学組成よりガラスの原料採取地や製作地の推定を試みた.分析資料は文化財であり,所蔵施設外部への持ち出しや破壊分析が困難であるため,ポータブル蛍光X線分析装置を用いて非破壊オンサイト分析を行った.その結果,資料は分析組成に基づきアルミナソーダ石灰ガラス(Na2O-Al2O3-CaO-SiO2系),ソーダ石灰ガラス(Na2O-CaO-SiO2系),カリガラス(K2O-SiO2系)の3タイプに分類された.また,東京理科大学中井研究室がこれまで分析した本州以南の古代ガラスとの微量重元素組成の比較より,同時期の北海道道央地方と本州以南では同様の起源を持つガラスが流通していたことが明らかになった.
著者
馬場 慎介 柳瀬 和也 今井 藍子 中井 泉 小川 康和 越田 賢一郎 中村 和之
出版者
独立行政法人国立高等専門学校機構 函館工業高等専門学校
雑誌
函館工業高等専門学校紀要 (ISSN:02865491)
巻号頁・発行日
vol.51, pp.48-67, 2017 (Released:2017-01-31)
参考文献数
21
被引用文献数
1

Glass beads, possibly belonging to Ainu Culture, were analyzed by XRF technique to understand the origin of these glass. The samples were excavated from Hokkaido belonging to the periods from the mid 14th to the 19th century AD. The analytical results showed that the beads can be classified into two types, lead-potash silicate glass and potash lime silica glass, based on the major components. The proportion of the potash lime silica glass in total glass analyzed is significantly higher than that usually found in beads excavated in Honshu area indicating an apparent difference in the source of the glass. A compositional similarity was observed in green potash lead silica glass between present samples and Ichijyodani Asakura Clan Ruins(15,16th century AD). Potash lime silica glass beads were classified into two groups based on trace heavy elements compositions, indicating the presence of two origins.