著者
小枝 美由紀 大野 かおり
出版者
一般社団法人 日本在宅ケア学会
雑誌
日本在宅ケア学会誌 (ISSN:13469649)
巻号頁・発行日
vol.27, no.1, pp.65-75, 2023 (Released:2023-09-26)
参考文献数
19

訪問看護師とホームヘルパーが連携しながら与薬を行うためのモデルを検討した.訪問看護ステーション管理者15名,訪問介護事業所サービス提供責任者13名にグループインタビューを実施し質的帰納的分析を行うとともに,先行研究で得られた連携の概念モデルと統合することで,連携モデルを作成した.モデルには,連携の前提となる4要素,連携の実践内容となる4要素,連携の効果となる3要素が得られた.連携の実践内容となる要素では,【情報の共有と統合】により具体的な与薬の方法が共有されたのち,【役割を分担,補完しながら共に与薬する】実践が始まり,その際,【与薬を行うための共有ツールの作成と活用】が行われる状況があった.また,連携がより上手く機能していくための基盤となるものとして【連携の基盤作り】があった.今後は,実際に現場で運用することによるモデルの有用性の検証と,更なる精錬を行う必要がある.
著者
新井 香奈子 牧野 裕子 小枝 美由紀
出版者
園田学園女子大学
雑誌
挑戦的萌芽研究
巻号頁・発行日
2011

患者・家族の高度実践看護師に対するニーズは、①最新の医療に対する情報提供、②最新の看護実践技術の提供、③家族に対するケアの3点であった。地域プライマリケアに関わる専門職の高度実践看護師に対するニーズは、①身体・精神的な状況が複雑な事例への積極的な看護介入、②独居や超高齢者世帯などの生活困難事例への積極的看護介入の2点であった。高度実践看護師が地域プライマリケアを基盤においた活動を実践するには、専門外の高度実践看護師、他職種、市行政との共同・連携が欠かせなかった。地域で働く高度実践看護師は少ないことから、就職先に留まることなく、「高度実践看護師は地域の資源である」という仕組みが急務であった。