著者
鶴見知生 小澤 陽平 岡本 鉄兵 小泉寿男
出版者
一般社団法人情報処理学会
雑誌
情報処理学会研究報告ソフトウェア工学(SE) (ISSN:09196072)
巻号頁・発行日
vol.2005, no.29, pp.97-104, 2005-03-18

主としてリアルタイムソフトウェアの機能量測定法としてCOSMIC-FFPが近年ISOにおいて規格化された。しかしながら、測定法の原理/原則は述べられているが、ソフトウェア工学手法と連携していないため、メトリックスの原単位として採用する場合に致命的な測定者によるバラツキが避けられない。また、要求仕様の変更は機能量にも影響を与えるため、機能量はプロジェクト開始時だけではなく、開発プロセスのマイルストーンで継続的に測定することが必要となる。このためには測定手法が開発手法とリンクしていないと測定のためのプロセスが発生することになり、継続的な測定が難しくなる。本論文はこれらの問題を解消し、機能量を原単位とするメトリックス管理を可能にするために、UMLのいくつかのダイアグラムを利用した機能量測定と連携したオブジェクト指向アプローチの要件分析手法を提案するものである。In recent years, a method of FSM (stands for Functional Size Measurement) methods named COSMIC-FFP has been standardized in ISO for measurement of functional size, mainly of a real-time software. The definition, principles and rules of terms are stated in the method, but those are not associated with any software engineering method. Hence, there is no way to avoid scattering of measured value by measurers, and this will result in the fact that it is unavailable to apply this method for the software metrics.In addition, the measurement of functional size should be performed not only once at the beginning of the project, but also at many times whenever a functional user requirement is changed. Therefore, if not associated with any software engineering method, the measurement of the functional size of the software to be developed imposes an additional work on developers, which makes it difficult to measure the functional size continuously in the progress of project.