著者
山下 真知子
出版者
大手前大学・大手前短期大学
雑誌
大手前大学論集 (ISSN:1882644X)
巻号頁・発行日
no.8, pp.93-109, 2007

本研究は、高齢者のケア環境として、加齢による感覚機能の低下をやわらげ、ユーザーのQOLを支援する適切な色彩設計の指針を明らかにすることを目的とする。そこで、エンドユーザーの立場から、実際的な施設の使い手であるユーザーと従事者の双方向から施設の廊下と療養室の色彩環境について、価値観の差異を調査した。結果、両者の共通点として、(1)療養室については、ピンクと白で設えられた「清潔な」色彩環境を望む。(2)高明度のグレーの壁にピンク色のカーテンで構成した療養室を「清潔」で「優しい」と評価する。(3)ベージュの壁にオレンジ色のドアやカーテンで構成した環境を「陽気な」「楽しい」と評価する。相違点として、(4)廊下については、ユーザーは、陽気で明るい明瞭な色彩環境を望むのに対して、従事者は、清潔で落ち着いた曖昧な色彩環境を望む。
著者
山下 真知子
出版者
一般社団法人 日本色彩学会
雑誌
日本色彩学会誌 (ISSN:03899357)
巻号頁・発行日
vol.41, no.6+, pp.25-28, 2017-11-01 (Released:2018-02-20)
参考文献数
4

色彩空間における味覚,嗅覚,広・狭感,時間的体感,記憶等,空間の色彩がヒトに及ぼす影響を探る.同時にこれまでの定説ともなっている色彩心理効果の内容を吟味検討し,今後,新たに空間色における色彩心理効果を体系的に提示する計画で,まず本報ではVRによる色彩空間での味覚,嗅覚,快・不快感の評価実験を通して,色彩空間が味覚・嗅覚に及ぼす影響の手がかりを報告する.
著者
山下 真知子
出版者
一般社団法人 日本色彩学会
雑誌
日本色彩学会誌 (ISSN:03899357)
巻号頁・発行日
vol.44, no.3+, pp.25, 2020-07-01 (Released:2021-09-06)
参考文献数
8

本研究は視覚から色彩を捉えることで想起される人間の感情に及ぼす影響に関する実証を経て,五感(味覚・嗅覚)や空間の広・狭感,記憶,時間的体感など色彩空間がヒトに及ぼす認知的な問題に迫る.本研究成果により,まだ十分に解明されていない色彩心理効果の定説の裏付けと吟味検討を含めて,抜本的に新しい知見を見出すことが目的の一つである.本論はこれらのうち,「時間的体感」の評価結果について報告するものである.方法は立体可視化装置で投影した部屋空間内(高さ3m×奥行3m×横幅7.8mの投影スタジオに間口3.75m の2つの部屋モデル投影)で被験者に時間経過感覚を評価させた.結果,既知の通説である「赤空間は実際の時間経過よりも長く体感し,青空間は実際の時間経過より短く体感する」とは合致しない結果となり,「赤空間は実際の時間よりその経過を短く感じ,青空間は実際の時間よりその経過を長く感じる」とする経緯を報告する.