著者
山城 大地 兵藤 宗吉
出版者
日本時間学会
雑誌
時間学研究 (ISSN:18820093)
巻号頁・発行日
vol.8, pp.19-32, 2017 (Released:2018-08-01)

我々は目に見えない抽象的な概念である時間の順序をどのようにして捉えているのだろうか。多くの先行研究から,過去―未来や,時間的前―時間的後のような時間順序の概念は空間と深く関わっていることが指摘されている。特に水平左右空間との関わりについては多くの研究からその結びつきが検討されてきており,左から右への書字方向を持つ文化圏においては左―時間的前,右―時間的後の関連を有し,右から左への書字方向を持つ文化圏ではその逆の関連を有していることがジェスチャー表現,反応時間を指標とした心理学実験などで示されてきた。本研究では,複数の書字方向を日常的に使用している日本語話者が,初めて学習した一連の画像刺激の呈示順序を水平左右空間とどのようにして関連付けているのかについて,反応時間を指標とした心理学実験をもとに検討した。その結果,多くの左から右への書字方向文化圏と同様,左―時間的前,右―時間的後の関連パターンが認められた。しかしながら,そのパターンは先行研究と比べると部分的なものであり,使用する書字の文化差による検索方略の違いが関わっている可能性が示唆された。