- 著者
-
濱口 郁枝
山本 存
森 由紀
- 出版者
- 一般社団法人 日本家政学会
- 雑誌
- 一般社団法人日本家政学会研究発表要旨集
- 巻号頁・発行日
- vol.64, 2012
<b>目的</b> 近年,若年女子の不必要な減量行動による健康上のリスクが問題視されており,前報では,その背景要因として,メディアによって助長されるおしゃれ意識がかかわることを明らかにした.本研究では,女子大生の購読率の高いファッション雑誌を取り上げ,そこにみられる食事や運動に関するダイエット情報の特徴について検討した.<br><b>方法</b> ファッション雑誌Aにおける2010年8月号から2011年7月号までの1年間に刊行された12冊について,ダイエットに関する特集記事の見出しをデータとし,テキストマイニングの手法を用いて頻出語や特徴ある語句について分析した.<br><b>結果</b> 12冊の中で,ダイエットに関連する記事が掲載されていたものは10冊であった.品詞別の頻出上位3語は,動詞では,食べる,鍛える,太る,サ変名詞では,ダイエット,運動,食事,名詞では,ヤセ,筋肉,脂肪であった.また,複合語では,老廃物,美脚,ムダ肉,前もも,小顔の出現数が上位に入っていた.さらに,対応分析の結果から,やせ,筋肉,脂肪,ダイエットは,多くの発行月号の記事内容を特徴づける語句であったことが示された.記事の全体的な特徴としては,効果,簡単など,手軽に無理なく痩せることを強調する語句を用いることや,芸能人のシェイプアップ方法や海外の有名なモデルが実践しているダイエット方法を示すなど,読者の興味をひくような工夫がなされていた.しかし,遺伝子や血液型によるヤセ効果の高い食べものを掲載するなど,エビデンスが得られていない情報が多いこと,さらにプチ整形を勧めるなど問題点が提起された.女子大学生に対する健康教育として,情報を的確に取捨選択し活用できる能力を身につけさせる必要性が示唆された.