著者
島津 忠承
出版者
日経BP社
雑誌
日経systems (ISSN:18811620)
巻号頁・発行日
no.256, pp.56-61, 2014-08

若手のITエンジニアは、「そもそも何が分かっていないのかがよく分からない」という状況に陥る場合がある。そのまま上司や先輩に相談に行っても、当然ながら相手も何を教えればよいのか分からない。 このような事態を避けるため、サイボウズの小林大輔さん…
著者
島津 忠承
出版者
日経BP社
雑誌
日経コミュニケーション (ISSN:09107215)
巻号頁・発行日
no.420, pp.30-38, 2004-08-15

NTT東西地域会社が8月,ついに本格的な個人向けIP電話サービスを始める。特徴は「03」や「06」など加入電話の番号をそのまま移行できること。集合住宅限定だが,NTT自身が加入電話をIP電話で置き換える第一歩を踏み出した。ただし,新サービスを本格展開するには,加入電話の減収への覚悟をはじめ,整理すべき課題が山積している。
著者
島津 忠承
出版者
日経BP社
雑誌
日経systems (ISSN:18811620)
巻号頁・発行日
no.282, pp.56-63, 2016-10

その一人、北 真也さんは、通信事業者に対してシステムの企画提案やプロジェクトの立ち上げ支援を行っているITエンジニア。「担当する業務分野で日本一詳しい人になる」(北さん)という目標を立て、業務時間外にも自主的な勉強に励んでいる。 通信分野の…
著者
島津 忠承
出版者
日経BP社
雑誌
日経systems (ISSN:18811620)
巻号頁・発行日
no.285, pp.50-57, 2017-01

ITインフラ(システム基盤)に今、大きな変革の波が訪れている。 ダイナミックさを取り込むことで、「限界」を打ち破りつつある。 動的な基盤によって創出されるシステムの青写真を示す。
著者
島津 忠承
出版者
日経BP社
雑誌
日経systems (ISSN:18811620)
巻号頁・発行日
no.249, pp.50-57, 2014-01

利用部門の説得が必要になる状況は、要件定義工程でも多い。ウルシステムズの植田 淳さん(事業開発本部 マネジャー)がある企業のプロジェクトの要件定義工程でリーダーを務めたときの事例を見てみよう。 システム構築の対象は、申込用紙に記載された内…
著者
米田 正明 島津 忠承
出版者
日経BP社
雑誌
日経コミュニケ-ション (ISSN:09107215)
巻号頁・発行日
no.360, pp.102-120, 2002-02-18
被引用文献数
5

ブロードバンド環境の普及とともに,IP電話サービスが活況を呈してきた。魅力は通話料の安さ。懸案だった音声品質や使い勝手も回線交換方式の既存の加入電話サービスに追いつこうとしている。ブロードバンド回線と"タッグ"を組んだIP電話は,はたしてNTT加入電話を駆逐するのか。