著者
綾部 貴典 福島 靖典 帖佐 英一 吉岡 誠 鬼塚 敏男
出版者
特定非営利活動法人 日本心臓血管外科学会
雑誌
日本心臓血管外科学会雑誌 (ISSN:02851474)
巻号頁・発行日
vol.31, no.1, pp.61-64, 2002-01-15 (Released:2009-08-21)
参考文献数
14
被引用文献数
1 1

症例は30歳男性.発熱,咳嗽,呼吸困難を主訴に,入院精査した.心室中隔欠損(VSD, subarterial type)と大動脈弁の感染性心内膜炎(IE)を伴う今野分類I型のValsalva洞動脈瘤破裂と診断された.手術所見として,大動脈弁と肺動脈弁の感染性心内膜炎が認められたため,右Valsalva洞動脈瘤切除,大動脈弁,肺動脈弁切除とVSD周囲の右室壁の炎症性脆弱組織の切除術を施行した結果,VSDと右Valsalva洞切除部が連続した欠損孔を生じ,ウマ心膜パッチを用いて閉鎖を行った.大動脈弁置換術は機械弁(ATS18AP)の弁輪の一部をパッチに縫着し,肺動脈弁置換術は機械弁(ATS23A)を用い肺動脈弁位で施行した.術後13ヵ月を経過し,厳重なワーファリン管理下,感染や心不全徴候なく経過良好である.本症例はVSDから大動脈閉鎖不全症をきたし,Valsalva洞動脈瘤の形成と破裂,さらにIEが大動脈弁と肺動脈弁にまで波及し,心不全がより重症化したことが考えられた.重篤な心不全やIEが併発する前の早期にこのような適切な手術が不可避であることが示唆された症例と思われた.