90 0 0 0 OA 3.鉄と炎症

著者
張替 秀郎
出版者
一般社団法人 日本内科学会
雑誌
日本内科学会雑誌 (ISSN:00215384)
巻号頁・発行日
vol.99, no.6, pp.1282-1286, 2010 (Released:2013-04-10)
参考文献数
10
被引用文献数
1 1

感染症などの炎症においては,ペプチドホルモンであるヘプシジンが分泌され,鉄の吸収・再利用が抑制される.また,細菌の鉄獲得を阻止するために様々な競合分子の発現が誘導される.この鉄動態の変化は,感染に対する防御機構として,また鉄の組織障害を回避する手段として有効であるが,長期間にわたる鉄利用サイクルの抑制は,慢性貧血の原因となる.
著者
張替 秀郎
出版者
一般社団法人 日本内科学会
雑誌
日本内科学会雑誌 (ISSN:00215384)
巻号頁・発行日
vol.104, no.7, pp.1383-1388, 2015-07-10 (Released:2016-07-10)
参考文献数
6

鉄は酸素運搬に必須の元素である.体内で利用される鉄のほとんどは,老廃化しマクロファージで処理された赤血球由来の再利用鉄であり,少量の鉄が食事から供給される.鉄関連貧血で最も頻度が高い貧血は鉄欠乏性貧血であり,その主たる原因は月経,消化管出血などの鉄喪失,成長や妊娠による需要の増大である.最近,これらの原因が同定されない鉄欠乏性貧血の発症にHelicobacter pyloriが関与しているとの知見が得られている.
著者
張替 秀郎
出版者
一般社団法人 日本内科学会
雑誌
日本内科学会雑誌 (ISSN:00215384)
巻号頁・発行日
vol.107, no.9, pp.1921-1926, 2018-09-10 (Released:2019-09-10)
参考文献数
6
著者
張替 秀郎
出版者
一般社団法人 日本内科学会
雑誌
日本内科学会雑誌 (ISSN:00215384)
巻号頁・発行日
vol.102, no.10, pp.2699-2704, 2013-10-10 (Released:2014-10-10)
参考文献数
9
被引用文献数
2 1

近年,鉄代謝の分子メカニズムが急速に明らかになってきている.その一つが生体内の鉄量を調節するヘプシジン-フェロポーチンシステムである.フェロポーチンは腸上皮細胞やマクロファージから鉄を血液中に排出するたんぱく質であり,ヘプシジンはフェロポーチンの発現を低下させることで生体の鉄利用を抑制する.もう一つは,IRP(iron regulatory protein)-IRE(iron responsive element)システムである.IREはmRNAの非翻訳領域に存在する高次構造で,このIREにIRPが結合し,鉄関連遺伝子の翻訳を調節する.このシステムにより細胞内鉄濃度に応じて鉄の貯蔵,利用,排出,取り込みにかかわる遺伝子の発現が調節され,細胞内鉄量が最適化される.さらにミトコンドリアにおけるヘム・ヘム中間体・鉄のトランスポーターも続々と同定されてきており,今後鉄関連疾患の発症機序の解明や新たな創薬が期待される.