1 0 0 0 OA 公民読本

著者
後藤新平 著
出版者
東京宝文館
巻号頁・発行日
vol.青年の巻, 1926

1 0 0 0 OA 修養の力

著者
後藤新平 述
出版者
東盛堂書店
巻号頁・発行日
1918

1 0 0 0 OA 公民読本

著者
後藤新平 著
出版者
東京宝文館
巻号頁・発行日
vol.成人の巻, 1926

1 0 0 0 OA 処世訓

著者
後藤新平 述
出版者
如山堂
巻号頁・発行日
1911

1 0 0 0 OA 疾病保険法

著者
後藤新平 述
出版者
[ ]
巻号頁・発行日
1893
著者
仲宗根 敏幸 又吉 亮 村橋 信 後藤 新平 丸山 修幸 新崎 章
出版者
社団法人 日本口腔外科学会
雑誌
日本口腔外科学会雑誌 (ISSN:00215163)
巻号頁・発行日
vol.65, no.12, pp.780-785, 2019

<p>Clear cell odontogenic carcinoma (CCOC) was reclassified from a benign tumor to a malignant tumor by the WHO classification in 2005 because of its aggressive nature and potential for local recurrence and distant metastases. Only 81 well-documented cases have been reported to date to the best of our knowledge. A patient was referred to our clinic because of rapid swelling of the left side of the mandible. Computed tomography (CT) showed a bone defect in the mandible, but no cervical lymph node metastasis. We suspected a malignant tumor and performed a biopsy. We diagnosed CCOC of the left side of the mandible and performed segmental mandibulotomy. Histopathologically, the tumor consisted of clear cells containing diastase-digestive PAS-positive granules. Furthermore, immunohistochemistry showed that the tumor cells were immunoreactive for cytokeratins (CKs) 7, 17, 19, Ki-67 and vimentin, but non-reactive for CK20, smooth muscle actin (SMA), epithelial membrane antigen (EMA) and S-100 protein. The Ki-67 labeling index (LI) was 10%. We finally diagnosed CCOC. One year 5 months after surgery, the patient died of multiple organ failure caused by the multiple bone metastases. We discuss this rare case of multiple bone metastases developing from CCOC of the mandible and review the literature.</p>
著者
河合 恒祐 立川 昌子 後藤 新平
出版者
岐阜県畜産研究所
雑誌
岐阜県畜産研究所研究報告 (ISSN:13469711)
巻号頁・発行日
no.6, pp.49-54, 2006-07

近年、赤玉卵の需要が増加傾向にある。当所でロードアイランドレッド種(48系)雄とコロンビアンロック種(47系)雌との組合せから作出した高品質赤玉鶏(48×47鶏)と、市販外国銘柄2鶏種、さらに(独)家畜改良センター岡崎牧場および県内民間育種研究所の交配鶏について、産卵性と内部および外部卵質を重点に経済性調査を実施した。1.140日齢までの育成率は、いずれの区も95%以上の育成率であった。141日齢から448日齢までの生存率は、市販外国銘柄鶏(D)区が最も高く、次いでYA×LA区が高かった。2.50%産卵日齢は、市販外国銘柄鶏(D)区が最も早く、市販外国銘柄鶏(C)区が最も遅かった。3.ヘンディ産卵率、及びヘンハウス産卵個数で、市販外国銘柄鶏(D)区が最も優れ、次いで48×47区が優れていた。4.平均卵重は48×47区が、日産卵量は市販外国銘柄鶏(D)区が優れていた。5.飼料要求率は市販外国銘柄鶏(D)区が最も優れ、YA×LA区、48×47区が次いで優れていた。6.卵殻強度はA×B区及び市販外国銘柄鶏(C)区が、卵殻厚は市販外国銘柄鶏(C)区が優れていた。市販外国銘柄鶏(D)区では卵殻強度が他区より劣っていた。7.ハウユニット(HU)は市販外国銘柄鶏(D)区が最も高く、肉斑出現率はYA×LA区が最も少なかった。8.卵殻卵重比は市販外国銘柄鶏(C)区が、卵黄卵重比は48×47区が最も高かった。9.卵殻色については、48×47区が最も濃い傾向を示した。10.鶏卵1kg当たりの平均価格は、何れの区も213.0-214.6円/kgの間にあり、市販外国銘柄鶏(D)区が最も高く、48×47区が最も安くなった。11.成鶏開始時1羽当たりの粗利益は、市販外国銘柄鶏(D)区が2184円と最も多く、次いで48×47区が2067円で、A×B区では1865円で最も少なかった。48×47鶏は市販外国銘柄鶏と比較して、ヘンディ産卵率及び平均卵重で優れており、卵質においては卵黄卵重比で優れた成績を示した。このことから高品質国産赤玉鶏として有望である。
著者
後藤 新平
出版者
コロムビア(戦前)
巻号頁・発行日
1924-06