著者
千住 真智子 新田 良子
出版者
大阪教育大学
雑誌
大阪教育大学紀要. IV, 教育科学 (ISSN:03893472)
巻号頁・発行日
vol.45, no.1, pp.129-139, 1996-09

本研究では, 集団表現・演技発表について, 小学校の体育的行事の中の運動会を中心に, その実施された内容を通して, 小学校教師に集団表現・演技発表の実践の重要性がどのように認識されているかを明らかにするために2つの調査を実施した。その結果, 大阪府下の昭和30~昭和49年と比較的学校設置年の新しい小学校, 特に40代, 30代女性教員の占める割合の高い小学校では, 運動会は, どの小学校でも例外なく開催されており, 体育的行事の中でも中心的な行事であった。運動会では, 9割以上の小学校が, 集団表現・演技発表を各学年毎多様な演技種目として実施していた。運動会での集団表現・演技発表の指導に当たる教師には, 体育分野の指導は重要視されている傾向にあり, さらにまた, 集団表現・演技発表の実践に対しても, 重要であると認識されているが, その実践に対する教師の捉え方は, 児童の学習の集積としての発表の場というものではなく, 運動会のための集団表現, 運動会のための集団表現作品であると考えられていることが明らかとなった。The purpose of this study is to ascertain what primary school teachers think about group performance practices and the important of it. Two interviews were conducted regarding what occurs in group performances at physical educational events in primary schools, in particular athletic meets. The result found was that at comparatively new schools established from 1955-1974 by the Osaka Prefecture, and among them specially at schools in which the proportion of women teachers were aged between 30´and 40´to other teachers is high, an athletic meet is held at every school without exception as the center of physical educational events. During the athletic meet, group performance is practiced by all students in various ways at 90% or more of the schools. It appeares clear that teachers who guide pupils in group performance at athletic meets tend to attach great importance to the field of physical education, and recognize the importance of practicing group performances. However, regartaing their viewpoints on the practice, they see it as only group performances for athlethic meet than as an occasion for pupils to express an accumulation of their learning.