著者
時岡 良太 佐藤 映 児玉 夏枝 田附 紘平 竹中 悠香 松波 美里 岩井 有香 木村 大樹 鈴木 優佳 橋本 真友里 岩城 晶子 神代 末人 桑原 知子
出版者
日本パーソナリティ心理学会
雑誌
パーソナリティ研究 (ISSN:13488406)
巻号頁・発行日
vol.26, no.1, pp.76-88, 2017-07-01 (Released:2017-04-15)
参考文献数
27
被引用文献数
1 3

LINEとは,友人とのコミュニケーションを主眼としたアプリケーションのひとつである。近年,LINEは特に若者にとって欠かせないものとなってきている。本研究の目的は,高校生のLINEでのやりとりに対する認知のあり方について探索的に把握することと,その認知に対して現代青年に特有の友人関係のあり方が及ぼす影響について明らかにすることであった。高校生423名を対象に,本研究において作成したLINE尺度と友人関係尺度への回答を求めるオンライン調査を行った。LINE尺度の因子分析により「既読無視への不安」「気軽さ」「やりとりの齟齬の感覚」「攻撃性の増加」「即時的返信へのとらわれ」「つながり感」の6つの因子が抽出された。次に,友人関係による影響について多母集団同時分析を用いて検討した。その結果,友人から傷つけられることへのおそれが,LINEでのやりとりへのアンビバレントな気持ちを生む一因であることが示唆された。
著者
時岡 良太
出版者
京都大学大学院教育学研究科
雑誌
京都大学大学院教育学研究科紀要 (ISSN:13452142)
巻号頁・発行日
vol.60, pp.235-247, 2014-03-31

An avatar is the other self in a virtual space. This paper discusses the relationship between an avatar and the self in today's adolescents. First, the author considered communication between avatars. It is pointed out that the other's presence is weak in communication and that an avatar has a one-sided character, which is projected from one side of the user's personality. Next, the author considers the virtual space where avatars exist, and claims that the space is almost unlimited spatially and temporally, and that the boundary between the self and others is vague in this space. These features are related to the characteristics of dissociative disorder and developmental disorder, which are often discussed in today's clinical psychology. People who have these disorders are said to find it hard hold a mental conflict within themselves, and it seems that the same applies to an avatar. An avatar in a virtual space has an aspect that functions as a system that makes adolescents evade mental conflict by artificially diffusing their own selves. However, it is important to understand an avatar and the self of today's adolescents themselves, and not to regard them as something pathological or different from us.