- 著者
 
          - 
             
             高田 久美代
             
             妹尾 正登
             
             東久保 靖
             
             高辻 英之
             
             高山 晴義
             
             小川 博美
             
          
 
          
          
          - 出版者
 
          - 公益社団法人日本水産学会
 
          
          
          - 雑誌
 
          - 日本水産学会誌 (ISSN:00215392)
 
          
          
          - 巻号頁・発行日
 
          - vol.70, no.4, pp.598-606, 2004-07-15 
 
          
          
          
          - 被引用文献数
 
          - 
             
             5
             
             
             5
             
             
          
        
 
        
        
        マガキ, ホタテガイおよびムラサキイガイにおける麻痺性貝毒の蓄積と減毒過程の差異を明らかにするため, 原因プランクトン<i>Alexandrium tamarense</i> の消長とこれら貝類の毒力と毒組成の推移を調べた。毒力の推移は貝種によって大きく異なり, マガキは<i>A. tamarense</i> が消滅すると1~2週間後に毒力が不検出となり, ホタテガイやムラサキイガイに比べて毒の低下が早く, 蓄積する毒力も最も低かった。毒組成の推移も貝種によって異なった。貝種による毒化と減毒の差異には毒組成の違いが関与していると考えられた。