著者
松本 佳那子 松田 昌子 宮田 富美 唐樋 さや香 市原 清志 平野 均
出版者
山口大学医学会
雑誌
山口医学 (ISSN:05131731)
巻号頁・発行日
vol.55, no.5, pp.167-172, 2006 (Released:2007-01-24)
参考文献数
14
被引用文献数
1

【目的】高照度光照射療法は脳内におけるセロトニンやメラトニン分泌に影響を与えることにより種々の疾患の治療法として期待されている.今回我々は,月経前症候群など,月経周期に伴って出現する症状に対する治療への応用を探索するために,高照度光照射が正常月経周期の自律神経機能にどのように影響するかを検討した.【方法】正常な月経周期を示す21±1歳の女子大学生6名を対象に,基礎体温に基づいて卵胞期と黄体期の各時期に,ホルター心電計により24時間の心電図を記録し,その間に白色発光ダイオード(白色LED)照射実験を行った.記録した心電図上のR-R間隔をMEMCALC法によりスペクトル解析し,自律神経機能の変動を観察した.【結果】正常月経周期では副交感神経活動をあらわすHFは黄体期に低く卵胞期に高く,交感神経活動をあらわすLF/HFは黄体期に高く卵胞期に低かった.高照度光照射により黄体期にはLF/HFは,HFに比べ変動が大きかった.【結論】正常月経周期では卵胞期には副交感神経活動がより高まり,黄体期は交感神経活動がより高まった.高照度光照射は黄体期の交感神経活動の反応の変動をより大きくするも,卵胞期にはそのような変化はみられなかった.
著者
松田 昌子
出版者
佛教大学大学院
雑誌
佛教大学大学院紀要. 文学研究科篇 (ISSN:18833985)
巻号頁・発行日
vol.45, pp.101-117, 2017-03-01

針祭りまたは針供養とは、古い針や折れた針を二月あるいは十二月八日に豆腐や蒟蒻に刺して感謝の気持ちをささげ、あるいは供養を行う行事をいう。先行研究により、針供養の行事全体についてはある程度の考察が重ねられてきたが、年中行事として針が特別視されることや、蒟蒻や豆腐に針を刺して地中に埋める習俗についての研究は十分ではない。そこで針供養と関連する事象についての関係を資料から考究し、針供養の事象について明らかにすることを試みた。すると、まず日本海側の特徴的な気候から、針と河豚が関連して嘘と針に関する伝承が生まれ、誓文払と結びつき文学作品に反映されるほどに民間に広まっていたことが分かった。次に針の形状から想起される一つ目の山の神や、疱瘡神の喩えと考えられる豆腐小僧との関連も推察された。最後は、行事の主役となる針について、針塚に埋めることと修験道の呪術との関わりを検討した。針供養蒟蒻誓文払豆腐疱瘡神