著者
藤淵 俊王 藤田 克也 五十嵐 隆元 西丸 英治 堀田 昇吾 桜井 礼子 小野 孝二
出版者
公益社団法人 日本放射線技術学会
雑誌
日本放射線技術学会雑誌 (ISSN:03694305)
巻号頁・発行日
vol.77, no.2, pp.160-171, 2021 (Released:2021-02-20)
参考文献数
21
被引用文献数
2

Purpose: To investigate the actual condition of the crystalline lens equivalent dose and effective dose according to the type of job and the type of duties in a medical institution. We also sought to clarify effective exposure reduction strategies. Methods: Equivalent crystalline lens doses, effective doses, job type, and duties for 8656 persons · year were obtained from 17 medical facilities. We analyzed the relationship between the effective dose and the crystalline lens equivalent dose in uniform exposure control and non-uniform exposure control conditions. Exposure data were obtained for 13 unique job types and duties. Results: The ratio of the lens equivalent dose to the effective dose of non-uniform exposure managers was 2 to 6 times and varied depending on the occupation. The percentage of persons whose annual lens equivalent dose exceeded 20 mSv was 4.75% for medical doctors, 1.17% for nurses, and 0.24% for radiological technologists. Highly exposed tasks included doctors in cardiology and gastroenterology performing angiography and endoscopy, nurses in endoscopy, and radiological technologists in radiography and CT examinations. Conclusion: Thorough unequal exposure control for operations with high crystalline lens exposure, radiation protection education, and effective use of proper personal protective equipment such as the use of radiation protection glasses may reduce lens exposure levels.
著者
稲垣 敦 草間 朋子 桜井 礼子 平野 亙 高波 利恵 溝口 和佳 岩崎 香子 品川 佳満 中山 晃志 影山 隆之
出版者
大分県立看護科学大学看護研究交流センター
雑誌
看護科学研究
巻号頁・発行日
vol.10, no.2, pp.47-56, 2012

大分市と協力して2005年に介護予防運動「お元気しゃんしゃん体操」(OSST)を開発した。OSSTは3段階の運動強度に分けられており、それぞれ道具を使わない4 種類の筋力トレーニングと3 種類のストレッチから構成されている。本研究には64~90歳の130名の在宅高齢者が参加した。3 ヶ月間のプログラムは、高齢者サロンでのOSST、健康相談、健康に関する講義、自宅でのOSSTであった。この期間の前後に、運動機能を測定し、自覚した身体的および精神的な変化に関する質問紙調査票を配付した。その結果、80%以上の者がほぼ毎日OSSTを家で実施し、OSSTでケガをした者はいなかった。また、体重、等尺性膝関節伸展筋力、肩関節柔軟性、10 m全力歩行タイム、最大一歩幅、ステッピングで有意な改善が認められ、体脂肪率、握力、長座体前屈、重心動揺、開眼片足立ち、全身反応時間では認められなかった。さらに、ほとんどの被験者が身体的および心理的に望ましい変化を報告した。OSSTは運動機能や心理面の改善の点で他の介護予防運動と同程度有効であった。さらに柔軟性や平衡性を高めるために改善が必要であるが、OSSTは安全性、継続可能性、効果の点から高齢者に相応しい運動であると考えられる。