著者
清水 健一 藤本 茂雄 松本 暢平 檜垣 泰彦
出版者
The Institute of Electronics, Information and Communication Engineers
雑誌
電子情報通信学会論文誌 D (ISSN:18804535)
巻号頁・発行日
vol.J105-D, no.10, pp.572-583, 2022-10-01

千葉大学では2020年度からの全員留学に備え,メディア授業によるオンライン受講を目的として,Moodle上での動画配信システムを内製により開発を進めてきた.Moodleの動画配信機能に不足している部分について,必要要件を洗い出し,システム設計を行った.その結果としてAES暗号化を施したマルチビットレートのHTTP Live Streaming方式を採用し,SCORMパッケージによるMoodle連携方式を考案した.本システムの検証を行う過程において,新型コロナのパンデミックにより,急遽,学生数約14,000人,開講科目数7,000以上にも及ぶ大学における全ての授業がオンデマンド方式のメディア授業で実施されることになり,本システムは,その中心的な役割を担うこととなった.過去に経験がない状況下において,幸いにも大きなトラブルがなく安定した稼働を実現することができたことから,稼働状況をもとに本システムの運用結果を評価した.加えて,学生への通信負担を低減するため,パケット節約モードを追加する等のきめ細かな対応を行うことができた.これらの成功要因について検証し,今後の課題について考察を行った.
著者
風戸 嘉幸 檜垣 泰彦 池田 宏明
出版者
一般社団法人電子情報通信学会
雑誌
電子情報通信学会技術研究報告. ISEC, 情報セキュリティ (ISSN:09135685)
巻号頁・発行日
vol.107, no.346, pp.43-48, 2007-11-15
参考文献数
10

ウェブアクセシビリティを確保する有効な手法の一つに,表示スタイルを文書構造と分離し,外部スタイルシートでレイアウトを制御する方法がある.読みやすさという言葉には,視覚的・理解的の2種類の意味が含まれているが,行間余白はこのうち前者に対して大きな影響を及ぼす.本研究では,外部スタイルシートから行の高さが制御されているHTML文書の読みやすさについて主観評価基礎実験を行うとともに,一定の観測条件のもとでの行間余白と日本語文章の読みやすさ評価値について試算を行い,行間余白と読みやすさの関連性について考察を加えた.
著者
蒋 再興 江村 裕介 檜垣 泰彦
出版者
一般社団法人電子情報通信学会
雑誌
電子情報通信学会技術研究報告. LOIS, ライフインテリジェンスとオフィス情報システム (ISSN:09135685)
巻号頁・発行日
vol.110, no.450, pp.173-178, 2011-02-24
被引用文献数
1

実際の履修データをもとに,履修漏れ回避と授業選択の効率化,そして学生白身が存在を知ることのなかった「興味がある授業」との出会いの機会提供を目的として,協調フィルタリングを用いた授業推薦システムのプロトタイプ開発を行った.情報検索分野におけるF尺度を用いた評価により,推薦する授業の妥当な表示件数を確認し,また,授業推薦システムに関するアンケートを行った結果,90%のユーザーが「興味がある授業」を発見できたと回答した.授業の推薦順位が上がるにつれ嗜好一致率が増加する傾向を示したものの,その一方で上位の推薦授業における嗜好一致率が理論値より低い値を示し,システムが満たすべき要件の一部に問題点が残った。