著者
山本 雅博 前田 昭太郎 豊田 博 永原 貞郎
出版者
杏林医学会
雑誌
杏林医学会雑誌 (ISSN:03685829)
巻号頁・発行日
vol.8, no.1, pp.11-27, 1977-03-30 (Released:2017-02-13)

杏林大学創立以来(1970∿1976), 杏林大学医学部病理学教室及び病院病理部において剖検された, 感染性心内膜炎6剖検例(細菌性心膜内炎4例, 真菌性心内膜炎2例)の概要を報告し, 治療による本症の病像変貌について考察し, 次のごとき結論をえた。1. 抗生物質治療を受けた細菌性心内膜炎の治癒過程は, 非使用例と比較して本質的な相違はないが, その程度が強くなつているものと推定される。2. 感染性心内膜炎の既往心疾患としてのリウマチ性病変の有無は, 弁膜のAschoff体のほか, MacCallum斑などの存在を注意して検索する必要がある。3. 細菌性心内膜炎の起炎菌としては, 一症例においても, 緑色レンサ球菌が抗生物質治療の結果, ブドウ球菌に交代することがある。したがつて細菌性心内膜炎を起炎菌の種類によつて急性・亜急性とする古典的分類は実用的ではないことを再確認した。4. 真菌性心内膜炎は心臓外科手術ばかりでなく, その他の外科手術やそれに続く抗生物質投与により増加する可能性がある。