Ceek.jp Altmetrics (α ver.)
文献ランキング
合計
1ヶ月間
1週間
1日間
文献カレンダー
新着文献
すべて
2 Users
5 Users
10 Users
新着投稿
Yahoo!知恵袋
レファレンス協同データベース
教えて!goo
はてなブックマーク
OKWave
Twitter
Wikipedia
検索
ウェブ検索
ニュース検索
ホーム
文献一覧: 波多野 知子 (著者)
3件
6
0
0
0
OA
プラトン『ポリテイア』における女性
著者
ブリッソン リュック
波多野 知子
出版者
公益財団法人 日本学術協力財団
雑誌
学術の動向
(
ISSN:13423363
)
巻号頁・発行日
vol.16, no.1, pp.1_36-1_45, 2011-01-01 (Released:2011-05-19)
1
0
0
0
IR
勇気という「知識」--プラトン『ラケス』篇における問題の所在
著者
波多野 知子
出版者
上智大学哲学会
雑誌
哲学論集
(
ISSN:09113509
)
巻号頁・発行日
no.35, pp.65-78, 2006
1
0
0
0
OA
アリストテレス倫理学書の成立史及びヘレニズム時代への影響史
著者
荻野 弘之
早川 正祐
佐良土 茂樹
波多野 知子
三浦 太一
荒幡 智佳
桑原 司
赤堀 愛美
ロウ クリストファー
チャールズ デイヴィド
ヴォルフ フランシス
フェラーリ ジョン
ロング アンソニー
出版者
上智大学
雑誌
基盤研究(C)
巻号頁・発行日
2011-04-28
1980年代の「徳倫理学」の復興以来注目されているアリストテレス倫理学を、従来のように、単に『ニコマコス倫理学』だけで解釈するのではなく、『エウデモス倫理学』『大道徳学』『徳と悪徳について』といった(参照される機会が殆どなかった)複数の著作やヘレニズム時代の偽作との比較検討を含めて、成立史、影響史を立体的に考察する。この作業を通じて、「善美」「思慮」「幸福」「友愛」などの諸概念をめぐるアリストテレス倫理学を単なる一枚岩の体系としてではなく、複雑な可能性の芽を孕んだ思想の培養基として理解する道を開く。これによって最近の英米でのアリストテレス研究の水準に追いつくことが可能になった。