- 著者
 
          - 
             
             清家 巧
             
             春國 達也
             
             岡山 聖彦
             
             河野 圭太
             
             中村 素典
             
             山井 成良
             
          
 
          
          
          - 出版者
 
          - 一般社団法人電子情報通信学会
 
          
          
          - 雑誌
 
          - 電子情報通信学会技術研究報告. IN, 情報ネットワーク (ISSN:09135685)
 
          
          
          - 巻号頁・発行日
 
          - vol.107, no.525, pp.443-448, 2008-02-28 
 
          
          
          
        
        
        
        一方的に送りつけられるspamメールは,近年爆発的に増加している.技術的な対策の1つとしてフィルタリングが挙げられるがメールのメッセージ内容に依存する判定手法では正当なメールをspamメールと判別してしまいメールが到着しないという問題が発生する.そこで,フィルタリングの精度を高めるためにメールヘッダ中のReceivedフィールドに注目し配送経路を解析した.本稿ではReceivedフィールドからメールサーバ間の配送遅延時間を計測,検証し正当なメールサーバでは一定の傾向を確認し,spamメールはその傾向から外れる事を確認した.さらに,spamの一部は夏時間を適切に処理しないこと,Receivedフィールドの数に特徴があることを発見した.