著者
岩崎 暁生 三宅 規文 武澤 友二 小坂 善仁 水越 亨 齊藤 美樹 清水 理沙
出版者
北日本病害虫研究会
雑誌
北日本病害虫研究会報 (ISSN:0368623X)
巻号頁・発行日
vol.2007, no.58, pp.178-182, 2007

近年, 北海道で栽培利用の拡大が図られている小果樹アロニアの害虫相を調査した. その結果, 9種の発生を確認した. 葉を食害する種としてモンクロシャチホコ, ウチイケオウトウハバチ, サクラヒラタハバチ, 花蕾を加害する種としてメスアカケバエ, 果実を加害する種としてクロハススジハマダラミバエ, モモシンクイガ, リンゴヒメシンクイ, ツツムネチョッキリ, ケブカスズメバチの存在を確認した. この中では, 若・中齢時に集団で葉を食害し摂食量の多いモンクロシャチホコ, 果実内部を食害し収穫後に果実から幼虫が脱出するモモシンクイガ, リンゴヒメシンクイ, クロハススジハマダラミバエが害虫として重要と考えられた.
著者
小松 勉 木村 文彦 清水 理沙
出版者
北日本病害虫研究会
雑誌
北日本病害虫研究会報 (ISSN:0368623X)
巻号頁・発行日
vol.2011, no.62, pp.75-78, 2011

<p>メロン黒点根腐病に対する防除法としては,これまでクロルピクリンくん蒸剤による土壌消毒が有効とされているが,環境負荷や労力の面から薬剤による土壌くん蒸以外の防除対策が求められている.本病は地温が高まると発生しやすいとされることから,地温抑制管理による被害軽減の可能性について検討した.2009,2010 年に,北海道における施設栽培メロン抑制作型でマルチ資材として慣行的に用いられる透明ポリエチレンフィルムとライトグリーン,ダークグリーン,白黒ダブルの各有色ポリエチレンフィルムを本病発生圃場に設置してメロンを栽培し,本病の発生程度,メロンの生育,収量および内部品質について調査した.慣行の透明に比較し,白黒ダブルでは全面設置,株元設置ともに地温抑制効果が高く,少発生条件下であったものの本病の被害軽減効果がみられた.収量・品質について,白黒ダブルを株元設置した2010 年は問題が見られなかったが,全面設置した2009 年は地温抑制効果により初期生育が遅れ,収量に悪影響がみられた.以上から,白黒ダブルの株元設置は,本病の耕種的防除法として有効であるが,多発条件下での効果確認など現地実証の積み重ねが必要であると考えられた.</p>