著者
田口 玄一
出版者
一般社団法人 品質工学会
雑誌
品質工学 (ISSN:2189633X)
巻号頁・発行日
vol.2, no.1, pp.2-8, 1994-02-15 (Released:2016-03-24)
参考文献数
1
被引用文献数
11

TM, Taguchi Methods, uses OA Orthogonal Arrays, and ANOVA, Analysis of Variance, as in DOE, Design of experiments. The difference between TM and DOE was discussed in this article. TM uses OA as an inspection device to check existance of interactions among control factors by assigning those factors to OA so that main effects are firmly confounded with various interactions as much as possible. Because TM is intcrested in the reproduciability of technology developed within laboratories by using mostly specimens or simulation models on actual products. The S/N ratio used in TM are based on the mathematical analysis called quadratic expansion,more generally Hermitian form expansion, but not on regression analysis used in traditional DOE. TM also strongly recomends to usc a dynamic S/N ratio to measure the functionality of generic function. TM docs not want to use a static S/N ratio related with objective function or any quality cahracteristics, as far as possible.
著者
杉原 弘恭 田口 玄一郎
出版者
学校法人 自由学園最高学部
雑誌
生活大学研究 (ISSN:21896933)
巻号頁・発行日
vol.4, no.1, pp.42-68, 2018 (Released:2019-04-05)
参考文献数
63

フレキシブルで多目的なフレームワークとしてのケイパビリティ・アプローチの汎用性を拡張するために,ケイパビリティの概念整理を行った.その際に,ルーツとしてのネガティブ・ケイパビリティを探るとともに,センの提唱したケイパビリティの定義式を基本とし,ヌスバウムとの比較を通じ,これまでケイパビリティを論ずる際に出されたいくつかのキーとなる概念を,(1) Positive-Negative, (2) Active-Passive, (3) Explicit-Implicit (Potential) の3軸として抽出し,その組み合わせによる静学的な8象限のケイパビリティ・キューブを提示した.さらに,システム論による定義式の解釈を行って,動学的能力と構造変化能力を兼ね備えていることを示した.続いて視座としてのケイパビリティに影響を及ぼすネガティブ・ケイパビリティ,ケア(caring)を概観し,加えて教育的なつながりを確認するために,リベラル・アーツとの関係,さらにはその延長線上に位置するマネジメントとのつながりについて述べた.
著者
田口 玄一
出版者
一般社団法人 品質工学会
雑誌
品質工学 (ISSN:2189633X)
巻号頁・発行日
vol.7, no.1, pp.5-9, 1999-02-01 (Released:2016-12-24)
参考文献数
1
被引用文献数
2

R.A.Fisher studied the concept of Likelihood in stead of the methods of Mathematical Statistics given by Neyman and Pearson. The writer also studied likelihood as the measure of odds or its measure of guessing error instead of distribution of unknown parameter. Fisher made a mistake introducing Lebesgue measure in parameter space. There is no such Lebesgue measure in parameter space. Likelihood should be used for comparing the odds among each value of parameter values instead of distribution of parameter values.This paper introduced the new ideas to compare only likelihood among each value of parameter.
著者
田口 玄一
出版者
一般社団法人 品質工学会
雑誌
品質工学 (ISSN:2189633X)
巻号頁・発行日
vol.5, no.1, pp.3-7, 1997-02-01 (Released:2016-12-24)
被引用文献数
1

ln order to define Signal-to-Noise Ratio as a measure of functionality in all engineering fields where we have to deal with waves, we need some mathematical methods to handle complex numbers, The basic mathematics to use Hermitian form expansion are explained in this article.
著者
杉原 弘恭 田口 玄一郎
出版者
学校法人 自由学園最高学部
雑誌
生活大学研究
巻号頁・発行日
vol.4, no.1, pp.42-68, 2018

フレキシブルで多目的なフレームワークとしてのケイパビリティ・アプローチの汎用性を拡張するために,ケイパビリティの概念整理を行った.その際に,ルーツとしてのネガティブ・ケイパビリティを探るとともに,センの提唱したケイパビリティの定義式を基本とし,ヌスバウムとの比較を通じ,これまでケイパビリティを論ずる際に出されたいくつかのキーとなる概念を,(1) Positive-Negative, (2) Active-Passive, (3) Explicit-Implicit (Potential) の3軸として抽出し,その組み合わせによる静学的な8象限のケイパビリティ・キューブを提示した.さらに,システム論による定義式の解釈を行って,動学的能力と構造変化能力を兼ね備えていることを示した.続いて視座としてのケイパビリティに影響を及ぼすネガティブ・ケイパビリティ,ケア(caring)を概観し,加えて教育的なつながりを確認するために,リベラル・アーツとの関係,さらにはその延長線上に位置するマネジメントとのつながりについて述べた.
著者
田口 玄一
出版者
一般社団法人 品質工学会
雑誌
品質工学 (ISSN:2189633X)
巻号頁・発行日
vol.6, no.5, pp.12-17, 1998-10-01 (Released:2016-12-24)
参考文献数
1

In weather forcasting, a prediction using probability ratio has been widely used. After discussing the validity of the methods, how to calculate the Signal-to-Noise ratio as the measure of prediction accuracy is proposed in this article.
著者
田口 玄一
出版者
一般社団法人 品質工学会
雑誌
品質工学 (ISSN:2189633X)
巻号頁・発行日
vol.4, no.2, pp.2-8, 1996-04-01 (Released:2016-12-24)

The mathematics used for Quality Enginearing is not the one based on statistical mathematics but the one called quadratic expansion.The degree of freedom is defined as the rank of adjoined matrix of each quadratic term of the expansion. The reason that the writer used the name of degree of freedom is also explaned in this article. Quadratic expansion is related with Hermitian expansion in a complex domain in mathematical form and is related with power spectral expansion from the viewpoint of communication theory.