- 著者
-
工藤 雅文
片岡 剛
白神 幸太郎
- 出版者
- 特定非営利活動法人 日本心臓血管外科学会
- 雑誌
- 日本心臓血管外科学会雑誌 (ISSN:02851474)
- 巻号頁・発行日
- vol.52, no.4, pp.211-215, 2023-07-15 (Released:2023-08-02)
- 参考文献数
- 14
[背景]エホバの証人信者は宗教的信条に基づき輸血治療を受け入れない.エホバの証人信者に心臓血管手術を行うにあたり,当院では絶対的無輸血の立場をとっている.[目的]エホバの証人信者に対して当院で行った心臓血管手術における治療戦略は妥当であったか後方視的に検討した.[方法]2013年1月から2020年12月までの間に,7例のエホバの証人信者に対して心臓血管手術を行った.年齢は64±10(49~78)歳であった.術前Hb値が13 g/dl以上になることを目標に,赤血球造血刺激因子製剤と鉄剤の投与を行った.初回外来受診時と術前のHb値はそれぞれ12.3±2.2(7.5~14.5)g/dl,14.1±1.4(11.1~15.2) g/dlであった.術中は入念な外科的止血を重視し,加えて希釈式自己血輸血と回収式自己血輸血を施行した.術後は必要に応じて赤血球造血刺激因子製剤と鉄剤の投与を行った.[結果]全例,無輸血で入院死亡は認めなかった.手術時間は307±103(157~478)分,体外循環時間は137±28(115~178)分,大動脈遮断時間は90±27(68~136)分であった.術後に心筋梗塞,脳血管障害,出血再開胸,急性腎障害,手術部位感染は認めなかった.追跡期間は3.7±2.6(0.3~7.4)年であり,全例生存を確認できた.[結論]エホバの証人信者に対する心臓血管手術において,絶対的無輸血の立場をとる当院での治療戦略は許容できるものと考えられた.