1 0 0 0 武器屋

著者
Truth in fantasy編集部編著
出版者
新紀元社
巻号頁・発行日
1991

1 0 0 0 武器事典

著者
市川定春著 新紀元社編集部編
出版者
新紀元社
巻号頁・発行日
1996

1 0 0 0 刀工大鑑

著者
得能一男著 光芸出版編集部編
出版者
光芸出版
巻号頁・発行日
2013

1 0 0 0 OA 家具写真集成

著者
洪洋社編集部 編
出版者
洪洋社
巻号頁・発行日
vol.第1, 1934
著者
サイエンスウィンドウ編集部
出版者
国立研究開発法人 科学技術振興機構
雑誌
サイエンスウィンドウ (ISSN:18817807)
巻号頁・発行日
vol.5, no.5, pp.1-36, 2011-12-01 (Released:2019-04-11)

サイエンスウィンドウ2011冬号の冊子体一式(PDF版)およびHTML版は下記のURLで閲覧できます。 https://sciencewindow.jst.go.jp/backnumbers/detail/57 目次 【特集】 めぐりめぐる炭素 p.06 地球の炭素の流れを加速させてきた人間 p.08 いったい炭素って何だろう? p.12 絵解き「地球をめぐる炭素」 p.14 Cの循環のなかの人間 私たちができることとは? p.16 “Z原子” を追え! 映像作品『ちきゅうをみつめて』 【TOPICS】 p.24 中高生が科学の仕事のおもしろさを知る 【連載】 p.02 似姿違質:マチカネワニ VS コモドオオトカゲ(コモドドラゴン) p.18 人と大地:インドネシア/中部カリマンタン州 p.20 いにしえの心:弥生時代の姿を変えた 炭素14 の年代測定 p.21 タイムワープ夢飛翔:温室効果/気候変動の鍵を握る p.22 動物たちのないしょの話:ダマジカ(富山市ファミリーパーク) p.25 サイエンスのお仕事図鑑:身の回りの汚染を調べる環境分析員 p.26 震災検証:「巨大津波」研究は生かせなかったか p.28 食の楽校:澄まし餅(山形県庄内町) p.29 かがくを伝える舞台裏:静岡新聞社『こどもかがく新聞』を訪ねて p.30 イチから伝授実験法:砂の上の建物が揺れると浮き上がる! p.32 発見!暮らしのなかの科学:金属よりも強い糸 いま話題の炭素繊維って? p.34 せんせいクラブ p.36 人と大地:解説
著者
サイエンスウィンドウ編集部
出版者
国立研究開発法人 科学技術振興機構
雑誌
サイエンスウィンドウ (ISSN:18817807)
巻号頁・発行日
vol.4, no.3, pp.1-36, 2010-06-01 (Released:2019-04-11)

サイエンスウィンドウ2010初夏号の冊子体一式(PDF版)およびHTML版は下記のURLで閲覧できます。 https://sciencewindow.jst.go.jp/backnumbers/detail/3 目次 【特集】 単位から見える世界 p.06 もし、この世に単位がなかったら… p.08 中国から伝わった尺(しゃく)と貫(かん) 英米ではヤードとポンド p.10 世界共通のものさし SI 単位に統一へ!! p.12 メートル誕生物語 p.14 「キログラム」の普遍性を求めて p.16 単位に遊び 単位に親しむ 【連載】 p.02 似姿違質:ニホンイシガメ VS ニホンスッポン p.18 人と大地:ナイル川とアスワンハイダム(エジプト) p.20 タイムワープ夢飛翔:国際単位系/名称には大物科学者がずらり p.22 いにしえの心:貨幣が起源の「匁(もんめ)」「貫(かん)」 p.23 サイエンスのお仕事図鑑:地球観測衛星データ利用の案内役 p.24 ふるさと食の楽校:ウナギ 静岡県榛原郡吉田町 p.25 かがくを伝える舞台裏:『RikaTan』編集委員会を訪ねて p.26 動物たちのないしょの話:カワネズミ(東京都多摩動物公園) p.28 光っているひと:人から学んだ実験を人に伝えたい 小森栄治さん p.30 イチから伝授実験法:気分はプロの計量士 マイはかりで重さを量ろう p.32 発見! 暮らしのなかの科学:膨らむ粉、小麦粉の内部では何が起こっている? p.34 せんせいクラブ p.36 人と大地:解説
著者
ミルトス編集部編
出版者
ミルトス
巻号頁・発行日
1998