著者
栗原 嘉一郎 冨江 伸治 植松 貞夫 土肥 博至 若林 時郎 高橋 義英
出版者
一般社団法人日本建築学会
雑誌
研究報告集. 計画系
巻号頁・発行日
vol.47, pp.429-432, 1976-07-05

筑波研究学園都市の主要構成機関の1つである筑波大学は、昭和49年度第1期生を受け入れ、昭和50年度1・2年生計1,930名の学生が教育を受けている。これら学生は、学園都市内の主要な人口集団を形成するものである。以下、都市及び大学創成期における「学生の生活と意識」に関する調査報告である。
著者
若林 時郎
出版者
公益社団法人 日本都市計画学会
雑誌
都市計画論文集 (ISSN:09160647)
巻号頁・発行日
vol.21, pp.1-6, 1986-10-25 (Released:2020-09-01)
参考文献数
10

Four master plans made by the Japan Housing Corporation are much changed. Some of major factors which made them changed were actual conditions of the site; the boundary of developing area, the attainment of land acquisition and the method of development. In Tsukuba, 80% of 1800ha, of the land acquired was used for the research and educational institutions, the land acquisition was so important that the boundary and the method were arranged for the purpose of its attainment. Master plan must be transformed according to these evolving factors, but act on them guiding to log-ranged goal of the development.