著者
河井 恒 戸田 智基 山岸 順一 平井 俊男 倪 晋富 西澤 信行 津崎 実 徳田 恵一
出版者
一般社団法人電子情報通信学会
雑誌
電子情報通信学会論文誌. D, 情報・システム = The IEICE transactions on information and systems (Japanese edition) (ISSN:18804535)
巻号頁・発行日
vol.89, no.12, pp.2688-2698, 2006-12-01
参考文献数
43
被引用文献数
15

本論文では,ATR音声言語コミュニケーション研究所が開発した新しい音声合成システムXIMERAについて述べる.XIMERAは,これまでATRで開発された音声合成システムυ-Talk及びCHATRと同様,コーパスベース方式を採用している.XIMERAの特長は,(1)大規模な音声コーパス(日本語男声110時間,日本語女声59時間,中国語女声20時間,それぞれ単一話者),(2)HMMを用いた韻律パラメータのモデル化及び生成,(3)知覚実験に基づく素片選択コスト関数の最適化,である.XIMERAの性能を評価するため,市販の音声合成システム10製品と合成音声の自然性を比較したところ,XIMERAが他のシステムより優れていることが示された.
著者
西澤 信行 河井 恒
出版者
一般社団法人電子情報通信学会
雑誌
電子情報通信学会技術研究報告. SP, 音声 (ISSN:09135685)
巻号頁・発行日
vol.105, no.572, pp.67-72, 2006-01-20

最良優先探索に基づく素片選択処理について検討を行う. 多くの素片接続型音声合成システムでは, 動的計画法に基づく素片選択処理が行われているが, それ以外の探索手法として, ヒューリスティックを基づく手法が考えられる. 本研究ではA^*アルゴリズムに着目し, 許容的でないヒューリスティック関数を用いた場合も考慮した, 素片選択アルゴリズムを導入する. 素片選択処理において, 複雑な処理を要するヒューリスティック関数の導入は現実的ではないことから, 本研究では, 平均コストを用いた単純なヒューリスティック関数を用いることとした. 実際の素片選択処理では, 可能な処理時間が限られているが, これに対応する実験として, 従来法であるビームサーチを併用した動的計画法に基づく探索と, 最良優先探索のそれぞれについて, 接続コスト計算回数が同一条件となるような素片選択実験を行い, それら結果をコスト上で比較した. 実験結果では, 従来手法と比較し, 最良優先探索により良い結果を得ることができなかったが, 素片選択への最良優先探索適用は, 同一仮説の重複展開の影響による探索の非効率性が現れやすいものと考えられる.