著者
渡辺 哲郎 五十嵐 弘 松本 邦臣 関 誠夫 間瀬 定明 関沢 泰治
出版者
日本農薬学会
雑誌
日本農薬学会誌 (ISSN:03851559)
巻号頁・発行日
vol.2, no.3, pp.291-296, 1977-08-20
被引用文献数
11

新規なタイプのイネいもち病防除剤につき研究したところ有効なプロベナゾール(オリゼメート^[○!R], 3-allyloxy-1, 2-benzisothiazole-1, 1-dioxide)を水銀, 燐, 塩素を含まない物質として見いだした.本物質は400ppm液としてイネに散布することにより予防的効力を発揮する.またイネの根を経由する適用法であるところの土壌処理, 土壌灌注, 薬液への浸根あるいは水面施用のいずれによっても有効であった.とくに興味あることは根を通じての施用法の場合に10アール当たり200g以下というかなり少ない薬量で十分な薬効を発揮することである.このことは本物質がこれらの施用法による利用にきわめて適しているものと考えられた.これに反し母核である1, 2-benzisothiazole-1, 1-dioxideは散布法あるいは灌注法においてプロベナゾールよりはるかに劣り, 誘導体としたことによる有利性が認められた.なお, プロベナゾールの数種作物の生育に対する悪影響は各種施用ルートにより試験されたが, 実用上の薬量ではまったく認められなかった.
著者
加納 大聖 芳賀 実 関沢 泰治
出版者
日本農薬学会
雑誌
日本農薬学会誌 (ISSN:03851559)
巻号頁・発行日
vol.18, no.4, pp.325-332, 1993-11-20
被引用文献数
5

前報に続き, イネ葉身細胞の膜情報伝達系に共役するO_2^^.^-生成酸素系およびホスホリパーゼA_2(本研究における二つの指標)の活性化反応に係わる細胞内情報伝達系を探査した.分子プローブとしてW-7, オフィオボリンA, TPA, H-7, およびスタウロスポリンなどを用い, 前報と同様の計画の下で探査を行ない, Ca^<2+>調節タンパク質(CaMあるいはCDPK)が両指標の活性化反応に重要な役割を果たすこと, プロテインキナーゼが関与するならCa^<2+>-CaM依存性プロテインキナーゼあるいはCa^<2+>CDPKによるものと推定した.なお, ホスホリパーゼA_2の活性化反応の制御には未知の制御経路が介在している可能性を推考した.1, 2-ベンツイソチアゾール-3(2H)-オン1, 1-ジオキシドは早期相においてO_2^^.^-生成を高進させ, α-リノレン酸放出を後期相で著しく高進させた.プロベナゾールがプライミング効果剤として付与する全身獲得抵抗性での両指標が, エリシター刺激のみによる型と異なることが注目された.同様の機能を有するNCIはPIターンオーバを加速することが最近報告されたので, 前報および本報による知見とともに, 総合考察し, この種の非殺菌性防除剤の作用部位はイネ葉身細胞の膜情報伝達系(ホスホリパーゼC系)に存在すると推定された.