著者
阿多 誠介
出版者
公益社団法人 日本化学会
雑誌
化学と教育 (ISSN:03862151)
巻号頁・発行日
vol.62, no.1, pp.16-19, 2014-01-20 (Released:2017-06-16)

1985年のフラーレン発見に端を発したナノカーボン材料は,科学および工学の両面において,いま最も注目を集める物質の一つである。そしてナノカーボンは今,徐々に私たちの生活の中で実用化されつつある。本稿ではナノカーボン材料の歴史から,材料としての多様性,応用・実用化の状況について,代表的なナノカーボン材料であるフラーレン,グラフェン,カーボンナノチューブを中心に紹介する。
著者
阿多 誠介
出版者
一般社団法人 日本ゴム協会
雑誌
日本ゴム協会誌 (ISSN:0029022X)
巻号頁・発行日
vol.90, no.4, pp.200-205, 2017 (Released:2017-06-27)
参考文献数
19

Carbon nanotube (CNT) was found in 1991 by Dr. Iijima, and it has attracted wide attention because of its high mechanical properties along with high electrical and thermal conductivities. However, practical application of carbon nanotube has not been achieved yet. In this article, I repot promising applications of CNT and rubber composite such as high thermal conductive flexible sheet (TIM), stretchable electric wire for devices, high wear resistant material and high thermal durable materials for shielding field. Furthermore, I also report the importance of CNT dispersion for getting high performance the CNT and rubber composite. Just after the synthesis, CNTs form bundled structure. To derive the structural advantage of CNT for filler, de-bundling is important.