著者
阿部 希望
出版者
日本農業史学会
雑誌
農業史研究 (ISSN:13475614)
巻号頁・発行日
no.44, pp.90-101, 2010-03

The purpose of this article is to investigate the role played by seed dealers in the development of the modern vegetable production systems in Japan through an analysis of the management system of a seed market located in Kitatoshima-gun, Tokyo, Japan. In Kitatoshima-gun, since the early days of the modern period, vegetable seed production systems have been developed and half-agricultural, half-commercial seed shops established. From the mid to the late Meiji era, wholesale seed dealers' markets developed with Nakasendo as an industrial center, which led to the production of open-pollinated seeds, the development of original seeds, and the commercial production of seeds based on commissions with farmers. The commission-based seed farmers were located in the neighborhood of the seed dealers' markets until the mid Taisho era. However, by the late Taisho era, the farmers had moved to more remote areas and the trade of seeds was undertaken by administrators. Seeds were also traded by mail-order businesses. In addition, the seed dealers increased the amount of products they offered through the commission-based seed production systems. Thus, in the process of development in the modern vegetable production systems in Japan, the seed dealers have played a role in both producing and distributing the vegetable seeds, supporting a stable supply of high-quality seeds.
著者
阿部 希望
出版者
筑波大学
巻号頁・発行日
2012

筑波大学博士 (農学) 学位論文・平成24年3月23日授与 (甲第6120号)
著者
阿部 希望
出版者
筑波大学
雑誌
特別研究員奨励費
巻号頁・発行日
2011

本研究は、農業史研究において等閑視されてきた近代日本農業の展開に関する研究であり、農業の基盤となる種子生産、特に研究蓄積のなかった民間主導の野菜種子の生産・流通に焦点を当てた研究である。わが国の資本主義経済の確立に伴う近代都市の成長により、消費者人口が増加し、都市近郊に野菜産地が形成された。こうした近代市場の成立に対応した新たな野菜生産の発展には、高品質な種子(固定種)の大量供給が不可欠であり、これを支えたのが「野菜種子屋」であった。本研究では、明治中後期以降の野菜生産の近代化という新たな動向の中で、「種子屋」がどのような役割を果たし、展開したのかを実証的に解明することを目的とした。本年度は主に、昨年度から調査研究を進めてきた「採種管理人兼種子仲買商」の経営分析を中心に、新たに発見した「採種農家」の史料を分析し、それらとこれまでの研究成果を総合的に検討することで、近代日本における民間育種家の役割とその歴史的展開を明らかにした。この成果を社会経済史学会、経済制度センターセミナー・経済発展研究会、首都圏形成史研究会において口頭発表するとともに、「近代における野菜種子需要拡大に伴う種子屋の機能分化と連携-『採種管理人』と『種子仲買商』の役割-」としてまとめ、現在、社会経済史学会『社会経済史学』に投稿中である。また、昨年度に引き続き、野菜育種に関する一次史料所在調査を蓄積する一方で、今年度は野菜以外の作物育種(稲・蚕種・果樹等)にも分析対象を広げて、複数の重要史料を入手した。
著者
阿部 希望
巻号頁・発行日
2012

筑波大学博士 (農学) 学位論文・平成24年3月23日授与 (甲第6120号)