著者
三井 利仁 田島 文博 中村 健 伊藤 倫之 馬渕 博行
出版者
和歌山県立医科大学
雑誌
基盤研究(C)
巻号頁・発行日
2012-04-01

頸髄障害者(CSCI)は副腎髄質への交感神経支配が障害されているために運動時アドレナリン分泌が胸腰髄損傷者(LSCI)より抑制されている。今回の研究で、当初運動による上昇を予想していた酸化LDLがLSCIに比べCSCIで抑制されていた理由として、このアドレナリン分泌の低下が一因であると推察される。下部胸髄節交感神経障害があるLSCIには末梢性交感神経障害が存在すると考えられる。結果よりoxLDLがLSCIよりCSCIの方が抑制されていた理由は、このアドレナリン分泌の低下が原因であると推察する。酸化LDLの有意な増加がないことからは、この運動はたとえCSCIにおいても安全であることが示唆された。
著者
長尾 光城 馬渕 博行 Michael KREMENIK 長尾 憲樹 松枝 秀二 柚木 脩
出版者
川崎医療福祉大学
雑誌
川崎医療福祉学会誌 (ISSN:09174605)
巻号頁・発行日
vol.11, no.2, pp.319-323, 2001-12-25

スポーツ外傷と障害でもっとも頻繁にみられるものの一つが足関節内反捻挫である,捻挫を経験した選手にたいして, スポーツ現場ではテーピング, 装具のいずれにするか, その選択に苦慮している。そこで現在使用頻度の高い各種装具, テーピングについて, 装着感, 固定性, 価格について検討した.足関節に不安を感じているもの10名に対して両足関節に内反ストレステストをおこないX線で撮影し, 健側と患側の比較をした.比較の結果, 両者の距骨傾斜角度に5度を越える被検者に対して, 6種の装具, テーピングを装着後, 再度内反ストレステストをおこない, 固定性, 装着感を調べた.被検者の主観と距骨傾斜角度, 価格から一覧表にしてまとめた.その結果2種類の装具とテーピングで良好な固定性をみた.装具の固定性に関しては, 金額の高いものほどよかった,また足関節を筒状につつみこみ, フィギアエイトがほどこされているものが, 固定性を保っていた.重度の損傷に対しては固定性の良い装具かテーピングが有用であることが確認できた.しかし, 競技種目(たとえば, サッカー)によっては装具が使用できない場合があるので, 競技特性を考えた装具の開発がのぞまれる,テーピングは非常に有用であるが, 毎回の利用で経費がかかることを念頭にいれないといけない.固定性重視か, 不安感解消かで使い分けるとともに, 足関節周囲の支持組織の強化を怠らないことが重要である.