著者
SEO Jaemyeong Mango LEE Hyunho MOON Sungju BAIK Jong-Jin
出版者
Meteorological Society of Japan
雑誌
気象集誌. 第2輯 (ISSN:00261165)
巻号頁・発行日
pp.2020-003, (Released:2019-10-20)
被引用文献数
3

This study examines how upslope geometry controls aerosol effects on orographic precipitation through two-dimensional idealized simulations of orographic precipitation from shallow warm convective clouds over a bell-shaped mountain with 1-km height. A total of nine cases are simulated by considering three different prescribed aerosol number concentrations and three different windward-widths of the mountain. For a detailed representation of drop size distributions, the Weather Research and Forecasting (WRF) model that includes a bin microphysics scheme is used with a horizontal grid size of 250 m and 401 terrain-following vertical levels. A higher aerosol number concentration leads to production of more cloud droplets, inhibiting the growth of cloud droplets into raindrops in the cases with the symmetric mountain (the windward-side half-width a1 = 10 km). As a result, the total and maximum surface precipitation amounts decrease and the location of the maximum surface precipitation amount shifts downstream. The aerosol effects on orographic precipitation are more clearly seen in the cases with the narrow windward-width (a1 = 5 km) compared to the cases with the symmetric mountain and the wide windward-width (a1 = 20 km). In the cases with the narrow windward-width, the steep upslope generates strong convection with a short advection timescale (∼ 600 s), resulting in more precipitation being concentrated over a narrow area of the mountain downslope compared to the cases with the symmetric mountain and the wide windward-width. On the other hand, in the cases with the wide windward-width, the gentle upslope generates weak convection with a sufficiently long advection timescale (∼ 2400 s), so that a large portion of liquid drops precipitates out on the wide mountain upslope before reaching the peak.
著者
Baik Jong-Jin Paek Jong-Su
出版者
社団法人日本気象学会
雑誌
Journal of the Meteorological Society of Japan. Ser. II (ISSN:00261165)
巻号頁・発行日
vol.78, no.6, pp.857-869, 2000-12-25

バックプロパゲーション型ニューラルネットワークを使って、北西太平洋での熱帯低気圧の強度の変化を12, 24, 36, 48, 60, 72時間について予測するモデルを開発した。用いたデータは、1983-1996の14年間の北西太平洋の熱帯低気圧に対する、低気圧の位置、強度、NCEP/NCARの再解析、それに海面水温である。ニューラルネットワークの予測因子は重線形回帰モデルの予測因子に基づいて選ばれた。回帰分析により、予測因子の一つ風の鉛直シア-が全ての予測時間に渡って一貫して重要であることを示した。予測因子として気候学的、持続的、総観的因子を用いたニューラルネットワークモデルによる平均予測誤差は、同じ予測因子を用いた重線形回帰モデルに比べて7-16さらに、予測因子として気候学的、持続的因子のみを用いたニューラルネットワークモデルの性能でさえも、総観的因子まで含んだ重線形回帰モデルの性能をわずかに上回った。ニューラルネットワークモデルの性能は14年間の全ての年について回帰モデルを上回るわけではないけれども、ニューラルネットワークモデルの方が良い年の方が逆の年よりもずっと多く、その傾向は短い予測時間の方が顕著である。感度実験により、ニューラルネットワークモデルの平均強度予測誤差は、隠れ層や隠れ層のニューロンの数には敏感ではないことを示した。しかし、熱帯低気圧強度予測のために、より良い隠れ層の構造を用いることにより、回帰モデルに比べてニューラルネットワークモデルをさらに改良する余地がいくらかある。この研究は、予測因子として気候学的、持続的、総観的因子を用いたニューラルネットワークモデルが熱帯低気圧の強度予報において有効な道具として使えることを示唆している。