- 著者
 
          - 
             
             Babaran Ricardo
             
             遠藤 周之
             
             光永 靖
             
             安樂 和彦
             
          
 
          
          
          - 出版者
 
          - 日本水産工学会
 
          
          
          - 雑誌
 
          - 日本水産工学会誌 (ISSN:09167617)
 
          
          
          - 巻号頁・発行日
 
          - vol.46, no.1, pp.21-28, 2009 
 
          
          
          - 参考文献数
 
          - 29
 
          
          
          - 被引用文献数
 
          - 
             
             2
             
             
             
          
        
 
        
        
        フィリピンのパヤオ(浮魚礁)周辺で,キハダ幼魚の腹腔内に超音波発信機を挿入して放流し,パヤオのアンカーラインに装着した受信機で行動をモニタリングした。キハダ幼魚はパヤオ周辺にとどまり,同時にモニタリングした同サイズのツムブリに比べ,明らかに深い層を遊泳した。夜間は比較的浅く狭い層を遊泳し,昼間は深く広い層を遊泳する日周性や,深夜にパヤオから離れるなど,これまでに報告されているキハダ成魚とよく似た行動を示した。再捕結果から摂餌や移動が確認され,キハダ幼魚のテレメトリーが可能であることが示された。