- 著者
-
中島 理恵
Theera Rittirod
Chernporn Navanukraw
浦丸 直人
亀井 美和子
久保田 洋子
- 出版者
- 日本アプライド・セラピューティクス(実践薬物治療)学会
- 雑誌
- アプライド・セラピューティクス (ISSN:18844278)
- 巻号頁・発行日
- vol.17, pp.35-48, 2022 (Released:2022-03-22)
- 参考文献数
- 37
本研究では、タイ王国における慢性疾患治療薬の販売および高齢慢性疾患患者の薬物治療の問題点や薬剤師による服薬支援の実態を明らかにするため、タイ王国の病院および地域薬局薬剤師に対して調査を行った。
タイ王国の病院薬局および地域薬局薬剤師を対象にwebによるアンケート調査を実施した。回答者背景、病院薬局および地域薬局別の慢性疾患治療薬の販売状況について単純解析を行い、薬剤師による高齢慢性疾患患者の医薬品服用問題の認識、服薬支援およびポリファーマシー対策の実施の有無については薬剤師の勤務先ごとにカイ二乗検定を行った。
209人の薬剤師より回答を得た。タイ王国では、グリベンクラミド、グリピジド、メトホルミン、シンンバスタチン、アムロジピン、エナラプリル、ヒドララジン、アミロライド塩酸塩・ヒドロクロロチアジド、メトプロロール、プロプラノロール、アテノロールといった他国において医師の診断や薬剤師による指導を特に必要としている慢性疾患治療薬が半数以上の地域薬局で処方箋なしで販売されていた。また、高齢慢性疾患薬物治療の問題点についての地域薬局薬剤師の認識は病院薬剤師に比べて低く(p<0.001)、服薬支援(p<0.001)も病院薬剤師においてより積極的に取り組んでいた。
病院-地域薬局間で高齢慢性疾患患者の薬物治療の特徴や問題点を共有することが必要であることが示唆された。