著者
藤本 竜輔 安藤 元一 小川 博 Ryusuke FUJIMOTO ANDO Motokazu OGAWA Hiroshi
巻号頁・発行日
vol.55, no.4, pp.290-296,

野外調査の難しい種である半水生のカワネズミChimarrogale platycephalaにおける生息確認調査の効率を向上させることを目的として,捕獲個体の死亡率を低減するためのワナ改良をおこなった。同時に調査に適した季節および適切なワナ設置間隔を検討した。従来型カゴワナを24時間ごとに見回ると捕獲個体は全て死亡し,2時間毎に見回っても毛皮の水濡れが防げなかった。ホースで退避室を接続したカゴワナでは24時間毎の見回りでも64%の生存率が得られたが,ワナから脱出しようとして負傷する個体があった。さらに見回り時間を6時間毎にすると生存率は100%になり,捕獲個体の水濡れおよび負傷が防げた。本種は春~秋のどの季節にも調査が可能であり,その捕獲率は平均2.1%であった。ワナ列長1,000m以下の調査をおこなったところ,およそ470mあたり1頭の割合で捕獲された。ワナ設置間隔を100m以下に縮めても捕獲効率に差がなかったことから,ワナは100m程度の長い間隔で設置することが効率的であると考えられた。本種が捕獲された地点においては遅くとも調査4日目以内に捕獲があったことから,生息の有無を判断するためには連続4日間以上の調査が必要であることが示された。