言及状況

外部データベース (DOI)

Yahoo!知恵袋 (1 users, 1 posts)

http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1027818/86?tocOpened=1 の91コマでは、「けれ」となっています。 書誌は 大鏡 和田英松 校訂 岩波書店 出版年月日 昭和7 シリーズ名 岩波文庫教科書版 前書きによると、徳川義親氏所蔵の古写本を底本にしたようです。 あなたの見たのは、ただの誤植でしょう。

Twitter (3 users, 5 posts, 1 favorites)

ああそうか、三条天皇が水かけられてるんだ。前に金液丹の件でこのへん見てたはずが忘れとる。 大鏡 - 国立国会図書館デジタルコレクション https://t.co/Odsnuj7Ch0
『大鏡』三条天皇のところ(左ページ5行目)に“金液丹”。これを三条天皇に贈ったのが道長だと倉本先生が番組で仰ってた。身体に悪いとは誰も思ってなかったから好意だと思う、とも。 大鏡 - 国立国会図書館デジタルコレクション https://t.co/Odsnuj7Ch0
「其氏人帝・后・大臣立時、必彼御使奉」以下の、春日大社・大原野神社・吉田神社に関する記述も、『大鏡』https://t.co/tC4sKsJyZCを典拠としているようです。 国文学の人には知られているのかもしれませんが、私は初めて気づきました。
藤氏四家は不比等の息子二人と弟二人を祖とする。宇合(式家)は鎌足の三男、内麻呂(京家)は鎌足の四男、武智麻呂(南家)は不比等の長男、房前(北家)は不比等の次男と書かれています。 この記述は『大鏡』https://t.co/DXGAoz1MkVを典拠としているようですね。 https://t.co/Jabae2QTKA

収集済み URL リスト