Ceek.jp Altmetrics (α ver.)
文献ランキング
合計
1ヶ月間
1週間
1日間
文献カレンダー
新着文献
すべて
2 Users
5 Users
10 Users
新着投稿
Yahoo!知恵袋
レファレンス協同データベース
教えて!goo
はてなブックマーク
OKWave
Twitter
Wikipedia
検索
ウェブ検索
ニュース検索
ホーム
文献詳細
9
0
0
0
OA
音を聴くと色が見える : 共感覚のクロスモダリティ(<特集>感覚をつなぐ色の可能性)
著者
長田,典子
出版者
日本色彩学会
雑誌
日本色彩学会誌
巻号頁・発行日
vol.34, no.4, 2010-12-01
言及状況
変動(ピーク前後)
変動(月別)
分布
Twitter
(9 users, 9 posts, 17 favorites)
https://t.co/o0BYXqqo2K 上記の論文によると聴覚により視覚に干渉するのは十分コントロール可能なレベルのものであり、人間の最も良く使用される感覚であるほどその影響を受けやすいとのこと。 ならば聴覚と視覚を合わせて触覚に干渉することコントロールできるのではないだろうか。
共感覚(シナスタジア)とも。実際に関連する脳の部位が反応していて、脳は本当にその感覚を感じているのですよね! #ファントムセンス 音を聴くと色が見える : 共感覚のクロスモダリティ(長田典子 関西学院大学) https://t.co/iznoLB2hNp https://t.co/2iRZIek19K
@nymdrm たぶん、共感覚だと思います。共感覚者は知能が高く、抽象的で 、創造的で あり、また美的感受性が高いという結果が得られているとのことです。僕は色の錯視研究をしてるので、色の錯視図形はどう知覚されるのだろう、と言う興味が湧きます。 https://t.co/4fhqtOclMQ
@namayake_oniku もしかして、りねさん“共感覚”お持ちなのかもしれませんね…? https://t.co/EWUiGKG0pC..
収集済み URL リスト
http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/10749448
(1)
https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/10749448
(1)
https://dl.ndl.go.jp/view/download/digidepo_10749448_po_ART0009579093.pdf?contentNo=1&alternativeNo=
(1)
https://dl.ndl.go.jp/view/prepareDownload?itemId=info%3Andljp%2Fpid%2F10749448&contentNo=1
(6)