言及状況

外部データベース (DOI)

Twitter (4 users, 7 posts, 1 favorites)

@tsurumy 戦前に刊行された活字本でしたら、国立国会図書館のサイトで公開されています(https://t.co/0BwU9Vjkgj)。 元になった江戸の版本の画像も、複数のサイトで公開されています。
かせぶか(かせふか)は土佐の言葉かも。 "江戸にて○しゆもくざめと云を、西国にて○念仏坊といふ。是土佐の国にて云○かせふかなり"『物類称呼』巻之二 片言 : 付補遺 - 国立国会図書館デジタルコレクション https://t.co/uXAoJRZIF3
『物類称呼』だと,「百舌鳥」はツグミのことになってるんだね。どっかで意味が変わったのかな。 左ページ 片言 : 付補遺 - 国立国会図書館デジタルコレクション https://t.co/I666ovhTBb
『物類称呼』2巻「動物」 https://t.co/jidrOfEOmK "ねこ ◯上総の国にて○山ねこと云(これは家に飼ざるねこなり)関西東武ともに○のらねことよぶ、東国にて○ぬすびとねこ○いたりねこともいふ  〽まくす原 下はひありく のら猫の なつけかたきは 妹かこゝろか  仲正
『物類称呼』4巻 「器用」 https://t.co/LIjX0A2Huv "稲扱 いなこき ◯京江戸共に○いねこきと云。畿内にて○ごけたをしと異名す。越後にて○ごけなかせと云。上野信濃にて○せんだこきと云。下野佐野にて○からはしと云。奥の津軽にて○せんこきと云。遠江にて○かなこばし。
『物類称呼』5巻 正宗敦夫 編纂『片言 付 片言補遺・浪花聞書・物類称呼・丹波通辞』日本古典全集刊行会 昭和6年10月3日印刷 10月10日発行 https://t.co/X3MALBC3vs "◯脇へ退(のけ)といふ事を、上総辺下野にて○ちゃがれといふ" こっちのほうが読みやすいや。

収集済み URL リスト